佐賀・森饅頭本舗の80円で楽しめるやさしい和菓子達

佐賀に和菓子巡りに行った時のこと。どのお店に行くかリサーチしていると、手頃なおやつ感のある饅頭屋さんが多いことに気づきました。 この日、多くのお店が閉まっていたこともあり、開いてなくてもしょうがないよね…そんな気持ちでう …

佐賀の甘味処、しるこ一平に行ってきたよ!

佐賀にある甘味処、しるこ一平に行ってきました! ノスタルジックな趣がたまりませんね…! 店内もご覧の通り、いい味出てます。 この建物自体は平成8年に建てられたそうです。 お店の方はおじいちゃんが接客してくれて、途中から奥 …

どら焼き(長崎/杉谷本舗)

杉谷本舗さんのおこしをお取り寄せしたので、一緒にどら焼きも買いました。 この「福豆どら」があんまりにもおいしそうだったので、一目惚れ! 普通のあずきのあんこのどら焼きも買ったので一緒に紹介します。 花橘 「長崎どら焼き」 …

柏餅(滋賀/たねや)

引き続き柏餅シリーズ。 一つは地元のお店で買いましたが、もう一つはお取り寄せをしよう!ということで、たねやさんの柏餅をお取り寄せしました。 たねやさんの柏餅は3つ入り。 箱を開けると… 綺麗に3つ収まっています。 みそあ …

端午の節句の生菓子(東京/本郷三原堂)

東京、三原堂の上生菓子をいただきました。 なかなか和菓子巡りができないこの頃なので、こういったプレゼントはとても嬉しいですね。 早速箱をオープンっ! わ〜!かわいい! 上生菓子が4つ入っていました。 端午の節句ということ …

だんご(福岡/きくたろう)

おしゃれなデザインで人気の福岡・小倉の「きくたろう」に行きました。 店内カフェも併設されているのですが、平日に行ったにもかかわらずすごい人!!! ささっと和菓子だけ買って帰ってきました。 北九州ではあんまり売ってないお団 …

どら焼き(北海道/千秋庵)

北海道の札幌千秋庵のどら焼きをお取り寄せしました。 千秋庵といえば山親爺!そしてどら焼き!ということで、とても楽しみにしていました。 どら焼きの種類は2種類。 つぶあんと、つぶあん+栗です。 どちらもとってもおいしかった …

大蛇山饅頭と大蛇のたまご(福岡/菊水堂)

福岡・大牟田にある和菓子屋さん、菊水堂に行きました。 菊水堂は明治18年に創業したお店。初代が、長崎に行った時出会ったカステラに魅了され、作ったのがお店、そして大牟田名物の「カステラ饅頭」です。 菊水堂のお菓子はどれもや …