薄皮饅頭(福島/柏屋)

今回食べたのは福島・柏屋の薄皮饅頭。 以前小さいサイズのこしあんは食べたのですが、普通のサイズを思いっきり食べたい!と思っていたので注文しました。 今までいろんなおまんじゅうを食べてきましたが、こんなにもどっぷりおまんじ …

ゆべし(福島/駒田屋本舗)

福島にある駒田屋本舗のゆべしをお取り寄せしました。駒田屋本舗は江戸時代から続く、長い歴史のあるお店。まずびっくりしたのがこの凛々しき包装紙!かっこいいです。   ゆべしは東北で食べられているおやつで元々は非常食 …

元祖みそぱん(福島/駒田屋本舗)

福島の和菓子屋さん、駒田屋本舗のみそぱんをお取り寄せしました。九州にいるとなかなか東北のお菓子に馴染みがないので、どんなお菓子なのか、食べるまでわからない感じがとても新鮮です。このみそぱんは「元祖」の文字に惹かれて購入。 …

南部せんべい(岩手/巖手屋)

今まで食べたことがなかった南部せんべいをお取り寄せしました! いろんな味が1枚ずつ入ったその名も「味ぞろい」。 入っている南部せんべいは全部で10種類! とにかくバラエティ豊富で楽しいので1種類ずつ紹介します〜! おばあ …

秋田・木村屋の和菓子をお取り寄せしたよ!

秋田・横手といえば焼きそば!と思っていたのですが、もうひとつ名物があります。 それはお花見団子! 一般的にお花見だんごといえばピンク、白、緑の三色団子と思うのですが、 なんと秋田・横手地方ではお団子に羊羹がかかっているん …

鶴子まんじゅう(青森/萬榮堂)

青森にある萬榮堂の「鶴子まんじゅう」を食べました。前から気になってはいたものの、青森はなかなか遠いな、と思っていたんだけど、通販で買えることがわかり、早速購入!遠くのものが買えるのは通販のいいところだけど、お店の人とのや …

三杯もち(秋田/菓子司つじや)

衝撃の!おいしすぎる!和菓子に出会ってしまいました!!!!!何気なく手に取ったこの「三杯もち」。お餅が大好きな私はそのネーミングだけで、深く考えもせず購入しました。それが、なんと、もう!衝撃的なおいしさだったので、愛を込 …

飴せんべい(青森/マルカワ渋川せんべい)

青森 マルカワ渋川せんべい 「飴せんべい」 ごませんべいの中に水飴がサンドされたお菓子。 おせんべいは青森、岩手の名物とされる、南部せんべい。 小麦粉でできていて、パリッとサクッとした食感です。 ごまの風味が香ばしくて、 …