和菓子図鑑
-
塩豆大福(セブンイレブン)
「塩豆大福」 あんまり期待してなかっただけにやられたー! すっごいもちもちでお豆もたっぷり。あんこもあっさりでおいしかったです。 おもちもっちり塩豆大福 1個 …
-
みたらし団子(セブンイレブン)
セブンイレブン「みたらし団子」 裏にはしっかり焼き目も! タレは結構甘めですがおもちは柔らかくて一口サイズなのも食べやすくていいですね◎ 和菓子情…
-
一枚流し麻布あんみつ羊かん(麻布昇月堂/東京)
東京 麻布昇月堂 「一枚流し麻布あんみつ羊かん」 蓋を開けると色とりどりの求肥、寒天、栗が散りばめられていてキラキラしています。 四角にしたり三角にしたり、好き…
-
阿闍梨餅(満月/京都)
京都 満月 「阿闍梨餅」 今回はみんな大好きな京都の阿闍梨餅です。 みんな好きだよね、ウンウン。このおいしさは異常です。おいしすぎます。早速開けていきますよ〜!…
-
生菓子(東海/東京)
人形町にあるお店、東海。 少し脇道を入った路地裏にあります。 ほんとにほんとに美味しくて、 絶対に記事にしたいと思っていたお店。 お店にはご主人こ…
-
よもぎ団子(宮原菓子店/鹿児島)
指宿に近い海岸沿い。 オレンジの看板の小さなお店が宮原菓子店です。 鹿児島、特に南の方ではよもぎ団子と呼ばれるよもぎのお餅がよく食べられています。 中でも有名な…
-
たい焼き(ひいらぎ/東京)
東京 ひいらぎ 「たい焼き」 パリパリ、そしてたっぷりのあんこが飛び出してびっくりしたたい焼き。濃厚すぎるあんこ。なんとこのたい焼き、30分かけて焼き上げるそう…
-
小倉あんみつ(みつばち/東京)
「小倉あんみつ」 濃厚で濃厚すぎるほどの小倉アイス。かけ放題の黒みつ。 レトロな雰囲気漂う店内で食べるこのあんみつはホッとする懐かしさを持ちつつ けれど斬新で新…
-
<閉店>クリーム白玉あんみつ(銀座若松/東京)
東京 銀座若松「クリーム白玉あんみつ」 濃厚な黒蜜。甘さ控えめのあんこ。「若松」のシンボルである松の形の羊羹。 癖のない、透き通った寒天。 寒天苦手だったのに、…
-
ぱんぢゅう(小倉屋 ぱんぢゅう夕張店/北海道)
北海道 小倉屋 ぱんぢゅう夕張店 「ぱんぢゅう」 幸福の黄色いハンカチのロケ地に行った時のこと。 夕張なんてもう来れないかもしれない…と近くの和菓子屋さんを探…
-
一六タルト(一六本舗/愛媛)
愛媛県 一六本舗 「一六タルト」 ふわっと香る柚子の香りが特徴的な一六タルトは愛媛のお土産。 タルトの餡には皮をむいた小豆が使われ、四国特産の柚子、白双糖を使っ…
