いもまんじゅう(福岡/駅前まんじゅう)

福岡 駅前まんじゅう 「いもまんじゅう」 福岡の郷土菓子を探して八女にやってきました。 昔はどの家庭でも作られるおやつでしたが、今では作られなくなったそうです。 じゃがいもまんじゅうを作っているお店は八女の中でもここの駅 …

しがらき(大阪/出入橋きんつば)

大阪 出入橋きんつば 「しがらき」 大阪に行ったら必ず買う、大好きな出入橋きんつばを買い行った時のこと。 夏場だったんですが、初めて見る「しがらき」のもじ。 「これなんですか…?」お店の方に聞いて見ると、「冷たいおはぎの …

わらしべ長者(京都/京菓子處 船屋秋月)

京都 京菓子處 船屋秋月 「わらしべ長者」 北野天満宮の入り口に佇む和菓子屋さん。 恐る恐る入ってみると明るい店内にはたくさんのお菓子が並んでいます。 今回紹介するのは銘菓の「わらしべ長者」。 昔話に出てくるあの物語がモ …

冷やしずんだおだまき(石川/御菓子司たにぐち)

石川 御菓子司たにぐち「冷やしずんだおだまき」 ずっと気になっていた「おだまき」というお菓子にやっと出会えました。 おだまきは石川県、宝達志水町(ほうだつしみずちょう)という町に古くから伝わるお菓子。 今回紹介するたにぐ …

ぬれどら焼き白茶々(鹿児島/梅月堂)

鹿児島 梅月堂 「ぬれどら焼き白茶々」 ぬれどら夏バージョン! 大好きな梅月堂のぬれどらは季節によっていろんな味が登場します! 春はさくら、秋はくり。 夏バージョンは去年「今開発中なんです!」と聞いていたので今年完成した …

若あゆ(京都/大極殿)

白地に青で描かれた河川。涼しげなパッケージの中で泳いでいるのは京都 大極殿の若あゆです。大極殿の若鮎はくびれがなく、比較的まっすぐなのが特徴。 蜂蜜の風味豊かなカステラ生地の中にはもっちりとした求肥が入っています。 カス …

釣鐘最中 抹茶(大阪/釣鐘屋本舗)

大阪 釣鐘屋本舗 「釣鐘最中 抹茶」 大好きなお饅頭の一つに、大阪の釣鐘まんじゅうがあります。 しっとりとした薄めの生地にずっしりとあんこが入ったお饅頭。 釣鐘の形をしていてとても可愛いお饅頭です。 その釣鐘まんじゅうを …