ベビー母恵夢 瀬戸内レモン(愛媛/母恵夢)
毎回楽しみにしているベビー母恵夢の季節限定フレーバー! 今回は瀬戸内レモン!かわいい爽やかなパッケージに一目惚れして考える間も無く買ってしまいました。 水色と黄色の涼しげで爽やかな色合いのパッケージ! 個包装のパッケージ …
毎回楽しみにしているベビー母恵夢の季節限定フレーバー! 今回は瀬戸内レモン!かわいい爽やかなパッケージに一目惚れして考える間も無く買ってしまいました。 水色と黄色の涼しげで爽やかな色合いのパッケージ! 個包装のパッケージ …
母恵夢の期間限定の味、あまおう苺ミルクを食べました。 春は桜味が多くなりますが、桜味以外の春らしいものを食べたい!と思って買いました。ピンクのパッケージがとてもかわいい! おまんじゅう自体にもいちごのイラストがあってかわ …
四国、愛媛の名物といえばタルト! 一六タルトがあまりにも有名ですが、他にもいろんなお店でタルトが作られていることを知ったのはわりと最近の話。 そんな中であってお気に入りなのが、今回紹介する「六時屋タルト」です。 六時は時 …
気になっていた栗きんとんをたまたま見つけて大喜びで買いました! このきんとんを作っている”四万十ドラマ”は「四万十川に負担をかけないものづくり」をコンセプトに、栗やお茶などを使った商品開発や、自社 …
いちご大福で有名な香川県のたからのお菓子をお取り寄せしました。 毎月和菓子を紹介している「おいしいマルシェ」であんみつを紹介したので、一緒にいちご大福も購入しました。寒天がもっちりしていて衝撃食感!そんなあんみつの記事は …
東京にある各県のアンテナショップがとても好きです。 各県によってすごい特色が違っておもしろいし、なかなか他では買えないものはもちろん、 「なんだこれはー!!!!」 みたいな発見があるのがとても楽しいです。 そして、やっぱ …
物心がついた時から、我が家にはいつも芋けんぴがストックされていました。 それほど馴染みがあるお菓子なのに、「芋けんぴのけんぴって何?」と今まで疑問に思ったこともありませんでした。 調べてみると、その由来となったのは高知県 …
愛媛 一六本舗「一六タルト 塩レモン」 暑い!暑い! さっぱりした和菓子が食べたーい! そう思っていた時見つけたのが一六タルトの塩レモン味! 一六タルトは季節商品が定期的に出るのでチェックしていて楽しみにしている商品。 …
徳島 日乃出本店「ぶどう饅頭 抹茶」 徳島銘菓のぶどう饅頭。 ノーマルタイプはぶどうのような紫色をしています。 ただ、「ぶどう」というのは「武道」に由来するらしく、果物の「葡萄」ではないみたい。 今回の抹茶味はこのぶどう …
徳島 日乃出本店 「ぶどう饅頭 」 え?ぶどうのお饅頭? 初めて知った時驚いた和菓子。 袋を開けて出てきたのは紫色のまさにぶどうの形をしたお団子。 由来を調べると「ぶどう」というのは果物の「葡萄」ではなくて「武道」に由来 …
愛媛 一六本舗 「一六タルト 抹茶」 愛媛といえばタルト。タルトの中でも有名なのがこちらの一六本舗ではないでしょうか。 一六タルトは初代松山藩主・松平定行がポルトガル人から教わったものと言われています。 伝わった当時はカ …
愛媛県 一六本舗 「一六タルト」 ふわっと香る柚子の香りが特徴的な一六タルトは愛媛のお土産。 タルトの餡には皮をむいた小豆が使われ、四国特産の柚子、白双糖を使ってじっくり時間をかけて炊き上げられています。 きめ細かくなめ …