むらすずめ(岡山/廣榮堂)
岡山 廣榮堂 「むらすずめ」 岡山の和菓子といえば!そう!むらすずめ!食べ比べるぞー!と意気込んで行きました。 倉敷にある廣榮堂さんの本店へ。 オシャレな店内にはきびだんごやぶどう大福などたくさんのお菓子が並びます。 お …
中国地方の和菓子をあつめました!お気に入りを探してみてね。
岡山 廣榮堂 「むらすずめ」 岡山の和菓子といえば!そう!むらすずめ!食べ比べるぞー!と意気込んで行きました。 倉敷にある廣榮堂さんの本店へ。 オシャレな店内にはきびだんごやぶどう大福などたくさんのお菓子が並びます。 お …
岡山 橘香堂 「むらすゞめ」 岡山名物むらすゞめ! おみやげ売り場にはたくさんむらすずめが販売されていますが、今回紹介する橘香堂が元祖だと言われています。 なので表記が「むらすゞめ」となっているんです!みなさん気づきまし …
岡山 小川屋 「金光まんじゅう」 岡山に行くと必ずと言っていいほど買う、金光まんじゅう。 岡山駅から直結している高島屋で購入できます。 前回行った時は売り切れで買えなくてすごく残念だったけど、今回は無事購入できました! …
岡山 ひらい 「良寛てまり」 可愛い紙に包まれているお饅頭。 岡山のお菓子屋さんひらいの「良寛てまり」です。 良寛とは江戸時代のお坊さん。子供たちとてまりで遊ぶ様子がお菓子になりました。 包みを解くと真っ白のお饅頭。本当 …
岡山 つるの玉子本舗「つるたま廿(じゅう)」 気になっていた岡山のつるたま。 見た目がとってもかわいいですよね。 実はいろんな種類があってびっくり! これは廿(じゅう)というマシュマロと羊羹が一緒になったもの。 味は3種 …
岡山 みづゑ 「あずき餅」 岡山に来ました。 今までは駅の近くの高島屋しか行けなかったけど、今回は時間があったので足を伸ばして周辺の和菓子屋さん巡り!わーい! 駅から10分ほどのところにあるみづゑさんにやって来ました。 …
「岡山のもも 白桃」 かわいらしいミニサイズの段ボールにはいったもものおまんじゅう。 その姿はまるで本物の桃そっくりです。 白あんの中に香り豊かな桃のジャムが入っています。 まんじゅう生地には米粉が使われていて、ほろっと …
「錦小倉」 カステラ生地で挟まれた小倉羊羹。 中の小豆は備中産。羊羹は寒天が多いので意外とあっさりしています。 <基本情報> 島根県一力堂 アクセス:〒690-0843 島根県松江市末次本町53(京店本店) …