三面焼まるきんつば -肥後鍔-(香梅/熊本)

熊本香梅のきんつばを食べました。九州ってなかなかきんつば売ってないからたまに食べるとすごく嬉しいです。このきんつばは名前の由来の通り、丸い鍔の形をしています。6個並んでとてもかわいい。 一口サイズで何個でもいけちゃう。あ …

熊本・くさは餅で出来立てのお餅を味わう

以前、熊本のお土産で「くさは餅」というお餅をもらいました。お餅の種類は2種類。つぶあんが入ったよもぎの草餅と、その草餅にたっぷりのきな粉がまぶされたものです。あまりのおいしさに衝撃を受けたお餅でした。そんなくさは餅、お店 …

城まんじゅう(城まんじゅう/沖縄)

世界遺産、中城(なかぐすく)城跡へいく前に、気になっていたお店に2軒寄りました。まずこちらは「城(ぐすく)まんじゅう」。 地元の方に愛されているお店のようで、次々とお客さんがやってきます。 店内はお饅頭の見本がずらり。三 …

ひょうたん最中(お菓子のみずま/福岡)

地元、北九州にあるお菓子屋さん、みずまの名物「ひょうたん最中」を紹介します。以前お店に行ったとき、もなかにあんこを詰める作業を見学させてもらいました。 3月に仕事で関わったイベントに出店されていて、もなかのこと、お店のこ …

北海道豆えらびどら焼き(もりもと/北海道)

このどら焼きに出会ったのは5~6年前、北海道に行った時のこと。ずらっと並んでいるのは全部違うお豆の写真が映し出されたパッケージのどら焼き。どら焼きなのに種類がちかう…!?あずきに大納言小豆、とら豆に黒豆、金時豆! ありと …

東京・両国とし田の相撲づくしなどら焼きともなか

両国に行ったので、和菓子屋さんないかな〜と散策している時に発見したお店、とし田さん。両国らしいお相撲さんがモチーフになったお菓子を買いました! すもう猫どら焼き 一つ目は猫がお相撲さんになったキャラクター「すもう猫」の焼 …

はぎトッツォ専門店「おこめのおめかし」プレオープンに行ってきた!

プレオープンに招待していただいたので、やってきました! (グランドオープンは7/10から) 場所は福岡市南区柳瀬にあります。 普段はなかなか来ない場所なので、冒険みたいな気分☺︎ おこめのおめかしはスーパーのダイキョーさ …

黒玉どら焼きと旭川バターどら焼き(梅屋/北海道)

しばらく北海道に行けて無くてつらい… と思っていたら、近くで旭川の和菓子屋さん、梅屋さんのどら焼きを発見したので買ってみました。 梅屋さんはもともとシュークリームのお店。 創業は大正3年と長く続いているお店です。 ひとつ …

匠壽庵 白姫冬餅(叶匠寿庵/滋賀)

こしあんのあもを買いに行った時のこと。お会計の時に見つけたのがこの「匠壽庵 白姫冬餅(しょうじゅあん しらひめふゆもち)」です。白姫冬餅ってなんだかとても冬っぽくて綺麗な名前だな、と思って、急いで店員さんに 「これもくだ …