饅頭
-
流氷まんじゅう(御菓子司小鹿/北海道)
北海道 御菓子司小鹿「流氷まんじゅう」 北海道に行った時のこと。 たくさん北海道のおやつをいただきました。 北海道ってなかなか和菓子情報がないんだけれど、実際行…
-
万寿鏡(うさぎや/東京)
東京 うさぎや 「万寿鏡(ますかがみ)」 東京上野。どら焼きの名店といえば必ずと言っていいほど出てくるのがこのうさぎや。 今回はそのどら焼きではなく、あえて違う…
-
もみじ饅頭 栗きんとん(藤い屋/広島)
広島 藤い屋 「もみじ饅頭 栗きんとん」 初めてもみじ饅頭の栗きんとんを食べました。 どうやら期間限定らしくて、初めてお目にかかりました。 新宿高島屋の全国銘菓…
-
茶の実(きくや/福岡)
福岡 きくや 「茶の実」 お茶どころで有名な福岡八女の和菓子屋さん、「きくや」。 お茶どころならではのお茶の実を模したお菓子が今回紹介するお饅頭。 (お店にはも…
-
二見饅頭(ときわ屋/山口)
山口 ときわ屋 「二見饅頭」 無限に食べれるおまんじゅう!!!!! 優しい甘さの一口まんじゅうです。 白ではなくクリーム色の生地がなんだかやんわり、ほんわりとし…
-
ふたせ饅頭(ふたせ饅頭本舗/福岡)
福岡 ふたせ饅頭本舗 「ふたせ饅頭」 福岡の和菓子なのに初めて食べたお饅頭。これはおいしい…! すっかり虜になってしまったお饅頭です。 ちょっと歪な丸い形もかわ…
-
酒まんじゅうが1個54円!?ほっこり優しいお饅頭が並ぶ、福岡のきのや饅頭
福岡大牟田へ行ったときのこと。たまたま見つけた「きのや饅頭」というお店に行きました。 こんにちは〜!とお店に入ってびっくり。驚いたのはお饅頭の値段。 やぶれまん…
-
甘酒万十(和菓子舗 鮹松月/福岡)
福岡 和菓子舗 鮹松月 「甘酒万十」 気になっていた福岡の柳橋連合市場の中にある、鮹松月に行きました。 いろんな種類の和菓子がたくさん! 最近のマイブームである…
-
そば万十(高島屋/福岡)
福岡 高島屋菓子舗「そば万十」 福岡柳橋連合市場の中にある高島屋さんに訪れました。 高島屋さんはパン屋さんと和菓子屋さんが併設されているホッと和やかな雰囲気のお…
-
<閉店>労研饅頭ローマン(ミシェールニブ/岡山)
岡山 ミシェールニブ 「労研饅頭」 岡山に行くと高島屋に行き、岡山銘菓を買って帰るのですが、そこで見つけたのがこのローマン。 ミシェールニブというパン屋さんが作…
-
名菓ひよ子(ひよ子本舗吉野堂/福岡)
ひよ子本舗吉野堂 福岡「名菓ひよ子」 福岡のお土産といえば!そう、銘菓ひよこです。 東京銘菓としても有名ですが、元祖は福岡だぁーってきっと福岡県民は思ってるはず…
-
釣鐘まんじゅう(釣鐘屋本舗/大阪)
大好きなお饅頭があります。大阪の釣鐘まんじゅうです。釣鐘の形をした可愛いお饅頭。特徴は薄めのしっとりしたカステラ生地と、ずっしりたっぷり入ったあんこ!これを牛乳…
-
鎮国饅頭(鼓家/福岡)
福岡 鼓家「鎮国饅頭(ちんこくまんじゅう)」 鎮国寺は福岡県宗像にあるお寺。 弘法大師(空海)が唐から帰ってきた後に「鎮国国家」の根本道場として建立されました。…
-
二色饅頭(下常菓子店/石川)
石川 下常菓子店 「二色饅頭」 石川県山代温泉に遊びに行った時に訪れた下常菓子店。 真っ先に目に入ったのがこの二色饅頭。 皮の色は白とピンク。 わー!2色だ…!…
-
酒まんじゅう(下常菓子店/石川)
石川 下常菓子店 「酒まんじゅう」 石川県、山代温泉に行きました。 温泉街には和菓子屋さんが2~3軒。その中の一つ、下常菓子店に行きました。 石川といえば日本三…
-
和菓子の可能性は無限大!両口屋是清が届ける、過去と今をつなぐ和菓子
こんなに素敵な和菓子の街があったなんて。 名古屋と言ってどんな和菓子を思い浮かべますか?ういろう?鬼まんじゅう?最近名古屋に行く機会が増え、街を歩くととても和菓…
-
金光まんじゅう(小川屋/岡山)
岡山 小川屋 「金光まんじゅう」 岡山に行くと必ずと言っていいほど買う、金光まんじゅう。 岡山駅から直結している高島屋で購入できます。 前回行った時は売り切れで…
-
大嶽山(桝屋/東京)
東京 桝屋 「大嶽山(おおだけさん)」 有楽町にある交通会館にあるむらからまちから館というお店があって、全国の名産品を購入することできます。 (他にも県別にアン…
-
良寛てまり(ひらい/岡山)
岡山 ひらい 「良寛てまり」 可愛い紙に包まれているお饅頭。 岡山のお菓子屋さんひらいの「良寛てまり」です。 良寛とは江戸時代のお坊さん。子供たちとてまりで遊ぶ…
-
いぶりがっこちーず け(川口屋/秋田)
秋田の名物いぶりがっこ。いぶりがっこは漬物として使う干し大根が凍ってしまうのを防ぐために、大根を囲炉裏の上に吊るして燻し、米ぬかで漬け込んだ漬物です。 スモーキ…
