酒饅頭とやぶれ饅頭(平安堂梅坪/広島)
広島に行きました。今のところ!広島に行ったら絶対行くぞ!と決めているのが「平安堂梅坪」。 お饅頭、そしてあんこがとてもおいしいのです。 今回も楽しみにお店に行ったところ、”店舗限定”という酒饅頭と …
広島に行きました。今のところ!広島に行ったら絶対行くぞ!と決めているのが「平安堂梅坪」。 お饅頭、そしてあんこがとてもおいしいのです。 今回も楽しみにお店に行ったところ、”店舗限定”という酒饅頭と …
北海道のお土産でロイズの「ちょこまん」をもらいました!! ロイズのチョコやポテトチップスは大好きだけど、この「ちょこまん」は知らなかったから嬉しい!! 茶色とゴールドの高級感あるパッケージ。開けるのもったいないな、と感じ …
首里城近く、沖縄三大まんじゅうの一つでもある「山城(やまぐすく)まんじゅう」へいってきました。 おうちみたいな店舗。ドアを開けると観光客の方が3人、出来立てのお饅頭を食べていました。そして、沖縄のお菓子屋さん安定の、月桃 …
沖縄三大饅頭!念願の「のまんじゅう」をついに食べました!!!!!!! 大きなお饅頭に大きな「の」の文字。最初見た時、本当に申し訳ないけど、呪いの「の」かな?と思ってしまったほど、衝撃的だったこのお饅頭。よくよく調べてみる …
世界遺産、中城(なかぐすく)城跡へいく前に、気になっていたお店に2軒寄りました。まずこちらは「城(ぐすく)まんじゅう」。 地元の方に愛されているお店のようで、次々とお客さんがやってきます。 店内はお饅頭の見本がずらり。三 …
毎回楽しみにしているベビー母恵夢の季節限定フレーバー! 今回は瀬戸内レモン!かわいい爽やかなパッケージに一目惚れして考える間も無く買ってしまいました。 水色と黄色の涼しげで爽やかな色合いのパッケージ! 個包装のパッケージ …
母恵夢の期間限定の味、あまおう苺ミルクを食べました。 春は桜味が多くなりますが、桜味以外の春らしいものを食べたい!と思って買いました。ピンクのパッケージがとてもかわいい! おまんじゅう自体にもいちごのイラストがあってかわ …
新潟、丸屋本店は1878年に創業した、歴史あるお店。 新潟の素材にこだわり、自然を生かしたお菓子づくりが行われています。 今回はそんな丸屋本店の名物、黒糖饅頭を食べました! 黒でシュッとしていてかっこいいパッケージ! ず …
福岡六本松にある和菓子屋さん、兎月。 ずっと気になっていたものの、なかなかいけず、ようやくいけたぞー! と、いけたのはいいのですが、コロナのせいなのか、お店には入れず、店頭での注文、受け取りでした。 残念ではあったけど、 …
山田屋で見つけた、冬期間限定のりんご&チーズもみじ。チーズやカスタードがあるのは知っていましたが、こんなにスイーツっぽいもみじ饅頭があるのにびっくり!そして何よりパッケージがかわいくてそそられました。 袋を開ける …
山田屋で見つけた、秋冬期間限定の紫芋小町もみじ。 沖縄県産の紅芋を使った県外を超えたコラボ商品! 普通のさつまいもあんも大好きですが、紫芋っていつまで経っても不思議な食べ物で食べるたびに面白いなと思います。 パッケージに …
久留米にあるとらやさん。 真っ先に目についたおだんごを注文しているときに目に入ってきたのが、この「紫芋上用」でした。 隣には普通の上用饅頭。 上用饅頭は最近のマイブームなので、見つけたら買うようにしているのですが、この紫 …
今から7年前、当時は大学生で東京に住んでいました。 そんな時飛び込んできたのが「八幡まんじゅうがなくなる」というニュース。 隣の街だからいつも食べていたわけではないけれど、福岡によくあるカステラまんじゅうの中では一番お気 …
石川名物、御朱印をお取り寄せしました! 前金沢に行った時に丸が並んだこのビジュアルに圧倒されたものの、さすがに買えなくて、バラでいくつか買ったこのお饅頭。 今回思い切って頼んでみました。 包装紙はレトロでかわいい! 箱も …
近くのスーパーに行ったとき、見つけてしまったもみじ饅頭…! 他にも種類はあったけど、とりあえず今回はこの3人にしました。 まずはこしあん。 ぽってりとした丸っこいもみじ饅頭!かわいい!!! 薄紫のあんこ。やさしいまろやか …