戌 (東京/虎屋)

東京 虎屋 「戌」 全国銘菓展限定の十二支の和菓子。 前半、後半に分かれて6種類ずつ販売されていました。 ひとつ486円とさすが虎屋!というお値段。 全部揃えたらさぞかし可愛いんだろうなと思いながら自分の干支である戌にし …

きなこきよめ(きよめ餅総本家/愛知)

愛知 きよめ餅総本家「きなこきよめ」 大好きなきよめ餅のきな粉バージョンを食べました。 柔らかいお餅に入っているのは、とても香ばしいきな粉のあんこ。 通常のこしあんタイプと比べてあんこがしっかりとした印象です。 また、通 …

ぬれどら焼きプレミアムさくら(鹿児島県/梅月堂)

ちょうど一年前、ライターを始めたばかりの頃、梅月堂さんの取材に伺いました。 その時ちょうどこのぬれドラさくらを作っている様子を見せていただき、思い入れのある商品です。 もう一年になるんだなぁ、と期間限定のこの商品を見なが …

あんぷさくら(大口屋/愛知)

愛知 大口屋 「あんぷさくら」 春らしい和菓子をいただきました。名古屋にある大口屋さんの「あんぷさくら」。 淡いピンクが可愛らしいですよね! もっちもちでもっふもふ!本当にこのもちもち感は一度味わって欲しいんです、絶対虜 …

「思わず笑顔になる和菓子」を届けたい。福岡「富貴」のやさしさあふれる和菓子とは。

私がお菓子を食べる時、気にしていることがあります。それはおかし一つ一つの表情を見ること。この子は元気そうだな、この子は何か言いたげだな…?そんなことを考えながら和菓子を見るのがとても好きです。最近食べたお菓子の中で人見知 …