福岡 きくや 「栗どら」
秋が始まるとどのお店にも栗や芋を使ったお菓子がずらっと並びます。
秋だなぁと思いつつ、無意識でちょっと斬新なお菓子を探してたりもする今日この頃。
先日八女に遊びに行った時にたべたこの栗どらにいい意味で裏切られてしまったのでご紹介します。
以前もお店に伺ったことのあるきくやさん。その時は「ほおずき」というお菓子に衝撃を受けたお店。
今回食べたのは栗どら。名前は一見普通のどら焼き。
分厚いどら焼きで皮の色も茶色っぽいけどチョコかココアが入っているのかな?なんてワクワクしながらまずは半分に。
すると出てきたのは…!l
うっひゃー!!!!!
大きな栗がどーーーーーん!!!!!!!
これはびっくり驚いた!この秋一番の驚き和菓子です。
茶色の皮にはアールグレイが入っています。
そしてあんこはさつまいもあんとクリームチーズ。
とっても濃厚なあんこがホクホクの栗を包み込みます。
和菓子の概念を超えた新しいどら焼き。
きくやの和菓子はいつも驚きに満ちていて食べるのがとても楽しいです。
和菓子情報
種類 | どら焼き |
あんこ | いもあん |
サイズ | 約7cm |
日持ち | 2日(冷蔵) |
価格 | 250円 |
オススメ飲み物 | 煎茶,コーヒー,抹茶 |
HP | http://qq2q.biz/MnX6 |