饅頭
-
岡山のもも(久ら志き食品/岡山)
「岡山のもも 白桃」 かわいらしいミニサイズの段ボールにはいったもものおまんじゅう。 その姿はまるで本物の桃そっくりです。 白あんの中に香り豊かな桃のジャムが入…
-
しゅまり饅頭(福居製餡所/北海道)
「しゅまり饅頭」 2017年、全国お菓子博で購入しました。 製餡所がつくるあんことあって、コクがあり、とてもおいしかったです。 生地にはいっているクリームチーズ…
-
加治木まんじゅう(美坂饅頭屋/鹿児島)
「加治木まんじゅう」 加治木まんじゅうは薩摩のお殿様のお茶うけに出されたことが始まり。加治木町に7店舗、加治木まんじゅう専門店があります。人気店に行ったり、食べ…
-
加治木まんじゅう(堂免堂/鹿児島)
「加治木まんじゅう」 加治木まんじゅうは薩摩のお殿様のお茶うけに出されたことが始まり。加治木町に7店舗、加治木まんじゅう専門店があります。人気店に行ったり、食べ…
-
加治木まんじゅう(秀月/鹿児島)
「加治木まんじゅう」 加治木まんじゅうは薩摩のお殿様のお茶うけに出されたことが始まり。加治木町に7店舗、加治木まんじゅう専門店があります。人気店に行ったり、食べ…
-
ぴーなっつ饅頭(千葉/なごみの米屋)
「ぴーなっつ饅頭」 しっとりとしたお饅頭生地とピーナツあんがよくあう◎ パッケージのキャラクターはぴーちゃん。 ハートを持っているのはレアなんだそう! いいこと…
-
博多通りもん(明月堂/福岡)
福岡 明月堂 「博多通りもん」 福岡のお土産菓子といえば、この通りもんではないでしょうか。 通りもんファンも多く、福岡出身というと、「通りもんおいしいよね!」と…
-
うすかわまんじゅう(末広堂/石川)
「うすかわまんじゅう」 お土産でいただいて、とっても美味しかったお饅頭。 大納言あずきだー!!!と分かるほど、中のあんこはとても濃厚で 大粒のあずきにうっとり。…
-
越後の味噌まんじゅう(お菓子処 さかたや/新潟)
「越後の味噌まんじゅう」 越後味噌を練り込んだ生地で白餡を包んだおまんじゅう。 甘い味噌に慣れている私としては塩気の強い味噌だなー!という印象でし…
-
洋風チーズ饅頭(いなはる菓子司/宮崎)
宮崎 いなはる菓子司「洋風チーズ饅頭」 宮崎駅から徒歩圏内。 ふらっと立ち寄った和菓子屋さんです。 宮崎名物と知ってはいたものの、洋風と和風のチーズ饅頭を見つけ…
-
和風チーズ饅頭(いなはる菓子司/宮崎)
「和風チーズ饅頭」 宮崎駅から徒歩圏内。 ふらっと立ち寄った和菓子屋さんです。 宮崎名物と知ってはいたものの、洋風と和風のチーズ饅頭を見つけてしまい、大興奮…!…
-
WAGASHI by ROLA 安納芋(明石屋/鹿児島)
鹿児島 明石屋 「WAGASHI by ROLA 安納芋」 <現在は販売されていません> JR九州さんが展開されている「KAGOSHIMA by R…
-
WAGASHI by ROLA 黒豆(明石屋/鹿児島)
鹿児島 明石屋 「WAGASHI by ROLA 黒豆」 <現在は販売されていません> JR九州さんが展開されている「KAGOSHIMA by RO…
-
求菩提の里(武蔵屋/福岡)
福岡 武蔵屋「求菩提(くぼて)の里」 今回は懐かしいお菓子を紹介します。 祖父母が豊前に住んでいたため、親戚の集まりの時はお茶菓子としてよく出ていました。 小さ…
-
ぱんぢゅう(小倉屋 ぱんぢゅう夕張店/北海道)
北海道 小倉屋 ぱんぢゅう夕張店 「ぱんぢゅう」 幸福の黄色いハンカチのロケ地に行った時のこと。 夕張なんてもう来れないかもしれない…と近くの和菓子屋さんを探…
