—
by
ちょうど一年前、ライターを始めたばかりの頃、梅月堂さんの取材に伺いました。 その時ちょうどこのぬれドラさくらを…
東京 銀座甘楽 「銀六餅」 銀座甘楽といえばコクのあるつぶあん!こちらのお店の小豆は本当においしく、私もお気に…
京都 若菜屋本家 「栗璞(りつぼく)」 宇治抹茶が使われた生地。想像以上に抹茶の味が濃くておいし…
福岡 つる平「こくら太鼓 黒あん」 地元北九州にあるお菓子屋さん、つる平。小倉駅に店舗が入っていて、購入できま…
雪華堂「七福どら焼き」 雪華堂は東京赤坂に本店を構える甘納豆のお店。たっぷりと蜜を含んだ甘納豆が大人気のお店で…
鹿児島 立神屋 「とらやき」 鹿児島県の最南端、枕崎で和菓子巡りをしました。優しいおばあちゃんが出迎えてくれた…
福岡 つる平「こくら太鼓 白あん」 たくさん和菓子を食べていますが、意外と地元のものを食べてないなと反省して小…
埼玉 彩乃菓 「和栗どら焼き」 袋を開けると出てくるのは綺麗なきつね色をした皮に包まれたどら焼き。はみ出して見…
埼玉 彩乃菓 「河越抹茶どら焼き」 気になっていた彩乃菓さんのどら焼きをいただきました。この外観から、「あ、中…
神奈川 香炉庵 「ミルクティーどら焼き」 東京駅の店舗しかまだいったことがないんですが、どの和菓子もおしゃれで…
京都 よし廣製菓 「生八ツ橋入りどら焼き」 京都駅のスーパーで見つけたこちらのどら焼き。何が起こっているんだ!…
東京 壽堂 「雲井」 東京で大好きな街、人形町。 レベルの高い和菓子屋さんが勢ぞろいしています。 今回紹介する…
島根 一力堂 「島根地伝酒どら焼き」 地伝酒(じでんしゅ)は古くから松江に伝わる料理酒。その地伝酒をカステラ生…
鹿児島に来て1年。私には愛すべき和菓子があります。大好きで大好きでたまらないので今回はこの和菓子についてひたす…
熊本 お菓子の香梅 「とら焼き」 陣太鼓で知られる、お菓子の香梅の本店限定商品。 中には濃厚な小豆クリームがは…
Search
Social
Instagram
Youtube
X(Twitter)
Note
© 2025 せせ日和