坊っちゃん団子(愛媛/一六本舗)

愛媛 一六本舗 「坊っちゃん団子」 坊っちゃん団子は愛媛県松山市の銘菓。 たくさんのメーカーから坊っちゃん団子が販売されており、愛媛を代表するお土産となっています。 夏目漱石が愛媛に赴任していた体験がモチーフとなっている …

きんつば(東京/谷中岡埜栄泉)

東京 谷中岡埜栄泉 「きんつば」 大好きなお店、東京の谷中岡埜栄泉さん。 こんなに魅力的なお店に出会えただけで幸せだなぁと毎回行くたびに思える素敵なお店です。 焼き菓子が得意だというご主人の作るきんつばはそれはもう絶品。 …

つばらつばら(京都/鶴屋𠮷信)

京都 鶴屋吉信 「つばらつばら」 これ食べた時、かなり衝撃的だったんです、おいしすぎて。 生地が驚くほどモチモチで、つぶあんの粒が綺麗に残っていて、それでいてきちんとコクもある。 全体的な甘さもちょうどいい。 さらにこの …

つばらつばら抹茶(京都/鶴屋吉信)

衝撃的を受けたお菓子「つばらつばら」の抹茶あじ。生地にもあんこにも濃厚な抹茶が練りこまれています。生地が驚くほどモチモチで、中のあんこはとろとろ。食べている最中間からこぼれ落ちないように気をつけて食べてください。抹茶の苦 …

餅ぜんざい(京都/甘党茶屋 三条寺町店)

京都 甘党茶屋 三条寺町店 「餅ぜんざい」 念願の梅園さんへ。 夏に京都に行った時はできたばかりで大行列だったのです。 今年は鏡開きがまだだったのでぜんざいを頼むことに。 ほくほくの大納言小豆に焼きたてのお餅。 ほっとす …

清麿饅頭(大分/清月堂 )

大分 清月堂「清麿饅頭」 創業明治32年(1899)の老舗和菓子店、「清月堂」。 日本三大八幡宮の一つになっている大分県「宇佐神宮」の参道にあるお店です。 昔から変わらず、一つ一つ丁寧に手作りの和菓子を作っています。 今 …

椿餅(京都/中村軒)

京都 中村軒 「椿餅」 京都に行ったら絶対に買おうと思っていた椿餅。 今回は生菓子で有名な中村軒さんの椿餅を購入できました。 椿餅は椿の葉っぱで道明寺粉のお餅(桜餅のつぶつぶのやつです)を挟んだ冬のお菓子。 中にはなめら …

特選白玉クリームあんみつ(鹿児島/喫茶マノン)

鹿児島 喫茶マノン「特選白玉クリームあんみつ」 お気に入りの喫茶店であんみつを食べました。 「特選」と名前がついているだけあって、白玉にはこだわりが。 注文が入ってから茹でるスタイルで、通常の白玉よりもひと回り大きめで食 …