—
by
長崎にある田中旭栄堂にいきました。こちらはなんと栗饅頭の専門店!そして発祥のお店なんです! 創業は1898年、…
熊本県美里町の無農薬緑茶餡のカステラ饅頭です。 カステラ饅頭はしろあんが多いので、抹茶餡は珍しい!と思って購入…
熊本県 お菓子司しぼりや 「漱石まんじゅう」 しっとりとした皮に白あんが入ったカステラまんじゅうです。 カステ…
東京 うさぎや(日本橋)「どら焼き」 東京三大どら焼きと言われるどら焼きのひとつに「うさぎや」のどら焼きがあり…
大阪 出入橋きんつば屋 「出入橋きんつば」 こんなに美味しいきんつば食べたことない…!!!! きんつばを食べる…
熊本県 かずさ屋 「外城どら焼き」 熊本に行った時に、「肥後小豆」という言葉に惹かれて買いました。 調べてみる…
鹿児島 梅月堂 「ラムドラ」 私のSNSを見たことがある、またはお会いしたことがある人だったら一度はこの名前を…
小さい頃から大好きなお菓子、「ざびえる」を紹介します! ザビエルとはそう、教科書に出てくるあのフランシスコ・ザ…
「しゅまり饅頭」 2017年、全国お菓子博で購入しました。 製餡所がつくるあんことあって、コクがあり、とてもお…
鹿児島 あん楽 「どら焼き うぐいすあん」 ここのお店のあんこは本当においしいので鹿児島に行った時はおすすめし…
「ぴーなっつ饅頭」 しっとりとしたお饅頭生地とピーナツあんがよくあう◎ パッケージのキャラクターはぴーちゃん。…
「うすかわまんじゅう」 お土産でいただいて、とっても美味しかったお饅頭。 大納言あずきだー!!!と分かるほど、…
「越後の味噌まんじゅう」 越後味噌を練り込んだ生地で白餡を包んだおまんじゅう。 甘い味噌に慣れて…
「和風チーズ饅頭」 宮崎駅から徒歩圏内。 ふらっと立ち寄った和菓子屋さんです。 宮崎名物と知ってはいたものの、…
「錦小倉」 カステラ生地で挟まれた小倉羊羹。 中の小豆は備中産。羊羹は寒天が多いので意外とあっさりしています。…
Search
Social
Instagram
Youtube
X(Twitter)
Note
© 2025 せせ日和