—
by
イラストを見る限り、日田盆地のことなのかな?と推測。 日田盆地は福岡と大分の県境にある盆地。 多くの河川がこ…
あげまんを食べました! テンション上がってる感じのネーミング!(普通に揚げてるおまんじゅうの略だと思います) …
大分 福寿「久兵衛万十」 久兵衛(きゅうべえ)万十は日田で活躍した商人、廣瀬久兵衛にちなんだお饅頭。 今回は行…
北海道 みうら菓子舗「くっちゃんじゃが」 あずきコーヒーに使っている小豆を育てている高木農園さんにお邪魔した時…
北海道 花月菓子店「美幌の味」 「昔は喫茶店のマッチ箱を集めてたなぁ」確かお父さんが言ってたそんなセリフを思い…
京都 中村軒「雪うさぎ」 和菓子に本格的に興味を持ち始めた大学生の頃、京都に行った時にたまたまかったのがこの雪…
北海道 カワダ菓子舗 「びっくりいも」 北海道、岩見沢にあるカワダ菓子舗に行きました。 びっくりいも、というお…
北海道 花月菓子店「美幌娘」 こういう”美幌”みたいな地名がついてるとついつい買っちゃ…
「生どら焼きは和菓子ですか?」っていうよく聞かれがちな質問に、「和菓子を親しみやすくしてくれてると思います」な…
北海道 和道堂「いっちゃ」 珍しいお菓子を発見ー!! 北海道、和道堂は銘菓のみそまんじゅうを始め、焼き菓子の種…
北海道 和道堂「ふるさともなか」 雪だるまもなかやみそまんじゅうが有名な和道堂で見つけた「ふるさともなか」。 …
北海道 和道堂 「雪だるま最中」 北海道、安平町(あびらちょう)に行きました。 なんとこの街、雪だるまの街なの…
大阪 曽呂利「大鏡」 お花のような形、とにかくずっしりした大きなお饅頭。 大阪堺の曽呂利の銘菓、大鏡を食べまし…
愛知 川口屋 「涼香(りょうか)」 閉店間際に訪れた川口屋さん。 この時期ならではの水羊羹は完売しており、 残…
広島 御菓子所高木「ひろしま檸の菓」 気になっていた和菓子屋さん、広島にある御菓子所高木のお菓子を食べました。…
Search
Social
Instagram
Youtube
X(Twitter)
© 2025 せせ日和