毎月25日限定で食べられる福岡太宰府天満宮の名物、「よもぎ入り梅ヶ枝餅」を食べ比べ! #福岡和菓子旅

福岡県の観光名所としても有名な太宰府天満宮(だざいふてんまんぐう)。 学問の神様である菅原道真が祀られている神社で、全国にある全国天満宮の総本社といわれています。 そんな太宰府天満宮の名物といえば「梅ヶ枝餅(うめがえもち …

5色のあんこが美しい。大阪、菊寿堂の高麗餅

去年お菓子博の時に大阪に行って食べた高麗餅(こうらいもち)。おいしくて、上品で、美しくて。大阪に行ったら絶対にまた食べようと決めていました。 17代続く菊寿堂 今回は念願の本店へ。地下鉄北浜駅から5分ほど歩きます。地図を …

きなこきよめ(愛知/きよめ餅総本家)

愛知 きよめ餅総本家「きなこきよめ」 大好きなきよめ餅のきな粉バージョンを食べました。 柔らかいお餅に入っているのは、とても香ばしいきな粉のあんこ。 通常のこしあんタイプと比べてあんこがしっかりとした印象です。 また、通 …

名古屋といえばきよめ餅。おいしすぎるので一度でいいから食べて欲しい。

先日名古屋に行きました。名古屋のお土産といえば何を思い浮かべますか? ういろ(う)、あんトースト、手羽先味のおせんべいや赤味噌を使ったお菓子などが一般的なお土産ではないでしょうか。そして何と言っても外せないのがそう、きよ …

桃若姫(東京/源吉兆庵)

東京 源吉兆庵 「若桃姫」 昨日更新した「手土産とお土産。日本を贈ること。」に登場したお菓子、「若桃姫」をいただきました。 ふわっと甘い桃の香りが漂います。 中から出てくるのは濃厚な桃あんと緑色の若い桃の実。 この若い桃 …