—
by
東京 高木屋老舗「草団子」 時々無性に食べたくなる草団子。 小さい時に親戚から送られていて、たまに食べれるのが…
衝撃の!おいしすぎる!和菓子に出会ってしまいました!!!!!何気なく手に取ったこの「三杯もち」。お餅が大好きな…
鹿児島 あん楽「どら焼き さつま芋」 鹿児島らしいさつまいもあんのどら焼きを発見! あん楽さんのどら焼きは前に…
福岡 鹿の子「浜の宮(成金饅頭)」 福岡の築上町にある和菓子屋さんの浜の宮というお菓子。 福岡の直方の名物「成…
滋賀 走り井餅本家「走り井餅」 大津名物の走井餅を食べました。 大津に行ったら食べよう!と思っていたので念願叶…
滋賀 近江藤斎「琵琶湖あゆ」 大津に行きました。 大津といえば、そう、琵琶湖。 琵琶湖に関連したお菓子があるか…
京都 京都祇園あのん「あんぽーね」 オンラインショップではなかなか買えない! 人気のあんぽーねを食べました。 …
仙台銘菓の支倉焼をいただきました。知らないお菓子に出会うのはとてもワクワクします。ふじや千舟というお店のお菓子…
静岡 巌邑堂 「どら焼き」 以前食べておいしくておいしくてびっくりしたどら焼き。 静岡にある巌邑堂さんのお菓子…
こどもの日といえば柏餅。今年は1日フライングして5月4日に食べました。(本当は4月に京都に行った時も食べたのだ…
ようやく食べられた、萩の月!全国に似たお菓子があるけれど萩の月を食べるのは初めて。仙台名物です。高級カステラで…
和菓子とコーヒーの企画をやり始めてから、Twitterで連絡をくれた鍵甚良房さん。京都に行くたびにお邪魔してい…
京都 出町ふたば「よもぎ団子」 大好きな出町ふたばでたくさん和菓子を買った時のこと。 桜が満開の季節。 花見と…
鹿児島 梅木商店「から芋あんこ餅」 以前食べたからいももちのあんこいりを食べました。 梅木商店のお菓子は優しく…
宮崎 虎屋 「破れ饅頭」 元祖破れ饅頭をようやく食べることができました! 九州で育ったので、皮から中のあんこが…
Search
Social
Instagram
Youtube
X(Twitter)
Note
© 2025 せせ日和