広島の絶品はっさく大福をお取り寄せ!

なかなか広島に行けないので、大好きなはっさく大福をお取り寄せしました! みかんの中ではっさくが一番大好きなのですが、はっさくは甘いよりも酸っぱ苦い種類なのであまりメジャーではありません。 そんなはっさくが主役になったはっ …

福岡・柳川名物!越山餅(こっさんもち)食べ比べ!

福岡、柳川は福岡の南部に位置していて、お隣は佐賀県という場所にあります。うなぎのせいろむしや川下り、ひな祭りの時期には丸っこい手作り人形を天井から下げる”さげもん”が名物で観光地としても有名です。 …

八幡饅頭(福岡/八幡饅頭本舗鶴屋本店)

今から7年前、当時は大学生で東京に住んでいました。 そんな時飛び込んできたのが「八幡まんじゅうがなくなる」というニュース。 隣の街だからいつも食べていたわけではないけれど、福岡によくあるカステラまんじゅうの中では一番お気 …

11月の生菓子(京都/七條甘春堂)

七條甘春堂さんの上生菓子をお取り寄せしました。去年に引き続き、今年も紅葉を見に行けなかったので、このお菓子を見つけた瞬間「このお菓子で紅葉狩りをしたい〜!」とかわいいお菓子に大興奮しました。 最近は本当に上生菓子をお取り …

いちご大福(香川/夢菓房たから)

いちご大福で有名な香川県のたからのお菓子をお取り寄せしました。 毎月和菓子を紹介している「おいしいマルシェ」であんみつを紹介したので、一緒にいちご大福も購入しました。寒天がもっちりしていて衝撃食感!そんなあんみつの記事は …

直方名物がアップデート!まとやの成金饅頭を食べたよ! 

福岡・直方(のおがた)の名物、成金饅頭(なりきんまんじゅう)。ぱっと見た感じはどら焼きで、中には白あんが入っているお菓子です。 日露戦争の時に大量に買い付けたうずら豆が余ってしまい、なんとか使う方法はないだろうか?と考え …

金長まんじゅう(徳島/ハレルヤ)

東京にある各県のアンテナショップがとても好きです。 各県によってすごい特色が違っておもしろいし、なかなか他では買えないものはもちろん、 「なんだこれはー!!!!」 みたいな発見があるのがとても楽しいです。 そして、やっぱ …

どら焼き(長崎/杉谷本舗)

杉谷本舗さんのおこしをお取り寄せしたので、一緒にどら焼きも買いました。 この「福豆どら」があんまりにもおいしそうだったので、一目惚れ! 普通のあずきのあんこのどら焼きも買ったので一緒に紹介します。 花橘 「長崎どら焼き」 …

京都・塩芳軒の生菓子をお取り寄せしたよー!

なかなかお出かけに行けない日々が続いてますね… 思い切ってお取り寄せだー!!! と、思いつきずっとお取り寄せしてみたかった京都 塩芳軒さんの生菓子を購入しました! 季節の蒸菓子 4個入り この1年間で生菓子がお取り寄せで …

大蛇山饅頭と大蛇のたまご(福岡/菊水堂)

福岡・大牟田にある和菓子屋さん、菊水堂に行きました。 菊水堂は明治18年に創業したお店。初代が、長崎に行った時出会ったカステラに魅了され、作ったのがお店、そして大牟田名物の「カステラ饅頭」です。 菊水堂のお菓子はどれもや …

ミルキーカステラまんじゅう(不二家)

小さい頃、誕生日におじいちゃんとおばあちゃんに買ってもらったペコちゃんのお菓子の缶。 小さいチョコやクッキーがたくさん入っていて、カラフルでかわいくて、 お菓子がなくなった後もずっと大事に缶を使っていました。 そんなこと …