だんご(和菓子処 とらや/福岡)
久留米にある和菓子屋さん、とらやさんに行ってきました。 天神三越で丸ぼうろが売られていて、お店の存在は知っていたけれど、今回ようやく行くことができました。 店内は生菓子がずらっと並んでいて、一際輝いていたのがこのお団子た …
数年前行った時にとても好きだったお店、桃六。 近くに用事があったので久しぶりに行ってみました。 前回はお弁当を食べ損ねたので今回のメインはお弁当だったのですが、やっぱりショーケースに並んでいるお菓子を見るとおいしそうでつ …
福岡 お多福餅本舗「串団子」 北九州・小倉にあるお多福餅本舗にいきました。 和菓子屋さんに行くと、お母さんのためにとやぶれ饅頭を買うのが定番になっているせせ家ですが、この日も「やぶれ饅頭にする?」と聞くと、「…この串団子 …
京都 鳴海餅「お芋のだんご」 くり!くり!くり!くり! どの和菓子やさんをみても栗の和菓子が多くを占めるこの季節、おいもが大好きな私はお芋に対する応援も込めて、お芋の和菓子を見つけると買ってしまいます。 今回はお芋のだん …
北海道 銘菓司くまや「名物だんご」 北海道洞爺湖のお菓子屋さん、くまやさんの名物だんごです。 ぜひ食べてほしい!ということで送っていただいた商品です◎ 各地方には知らないお菓子がまだまだあるのでこうやっていろんな情報をい …
京都 出町ふたば「よもぎ団子」 大好きな出町ふたばでたくさん和菓子を買った時のこと。 桜が満開の季節。 花見といったら団子でしょ! そう思って買ったのが今回のよもぎ団子。 ぷっくりとしたよもぎ団子にきな粉が振りかけてあり …
岡山 ゆらの助だんご 多賀屋「しょうゆ団子」 岡山倉敷で散歩をしていた時のこと。 出窓からお団子を焼くいい香りが漂い、フラ〜っと近づいていきました。 ゆらの助だんご 多賀屋はこのお団子一種類だけを売っているお店。 今回は …
東京 たちばな「くるみ団子」 お散歩に訪れた京成金町。 初めてきたけどいい感じの下町で商店街が盛り上がっている印象でした。 和菓子屋さん(しかも日常使いの)も多く、和菓子巡りにはもってこいの街です。 今日紹介する立花は比 …
東京 熊谷製菓 「みたらし団子」 みたらし団子が食べたい。 ふらっとお散歩中に見つけたお店でおばちゃんとたわいもない世間話をして、川辺に行ってお団子を食べました。 こげめが香ばしくてどろっとねっとりしたみたらしのタレが団 …
神奈川 茶の子 「みたらし団子」 大好きな鎌倉のお店、茶の子さんです。 このお店の和菓子はほんとに本当においしくて、さらにセンス抜群! 今まで行ったお店の中でもお気に入りのお店です。 今回はツヤツヤに光るみたらし団子をい …
京都で和菓子巡りをしたときに訪れたお店!つやっつやのタレがあまりにも美しすぎてしばらく写真を撮ってたみたらし団子。以前訪れたときは冬の寒い時期だったので暖かいぜんざいを食べました。 餅ぜんざい(甘党茶屋 三条寺町店/京都 …
大好きな今西軒のおはぎを買った帰り道。ふらっと入った路地で見つけた小さな和菓子屋さんがこの鍵長さんでした。季節のものを食べたくて、この茶だんごと、鮎を購入。茶だんごは緑、白、緑と交互に並ぶお団子がとてもかわいくて一目惚れ …
東京 いちかく みたらし団子 清澄白河で和菓子巡りをしました。 和菓子とコーヒー/誰かのレンズを通して、まちを読む。@清澄白河 そのときみんなで食べたのがこのみたらし団子。 つやっつやで潤しくて、思わず見とれてしまったみ …
たまたま見つけた和菓子屋さんにふらっと入って買ったお団子。春から夏にかけて、京都では茶団子をよく見かけます。緑のみのお団子もあれば、緑と白が交互に刺さっているものも。どちらにせよお団子が3つ刺さっているのがメジャーみたい …