北海道
-
レモン饅頭(網走千秋庵/北海道)
北海道 網走千秋庵「レモン饅頭」 網走に行きました。 札幌に本店を構える千秋庵と同じ名前のお店だけど、「網走」と店名につき、どうやらチェーン店ではない様子。 商…
-
ごま新子(かど丸餅店/北海道)
北海道 かど丸餅店「ごま新子」 かど丸餅店はお餅を使った和菓子(主に大福!)がたくさん並ぶお餅やさん。 大福の種類が豊富な中見つけたのがこのごま新子! 北海道で…
-
びっくりいも(カワダ菓子舗/北海道)
北海道 カワダ菓子舗 「びっくりいも」 北海道、岩見沢にあるカワダ菓子舗に行きました。 びっくりいも、というお菓子が銘菓らしくとても楽しみ…!!! お店に行くと…
-
焼きうぐいす(宝屋/北海道)
北海道 宝屋「焼きうぐいす」 うひゃー!!!みてください、このショーケース!!! あふれんばかりのだんごに大福! た、たまらない…!!!!! 訪れたのは北海道、…
-
いちご大福(かど丸餅店/北海道)
北海道 かど丸餅店「いちご大福」 いちご大福が有名なお店!ときいてやってきたのはかど丸餅店。 なんと朝の6時から開いています。早い。 今回お店に着いたのは8時前…
-
ふかがわ大福(ミタニ/北海道)
北海道 ミタニ「ふかがわ大福」 北海道の深川に行きました。 深川、という街自体初めて知った場所だったのですが、深川はお米が有名な街のようです。 車で走ると辺り一…
-
三余(六花亭/北海道)
北海道 六花亭「三余(さんよ)」 六花亭が大好きです。 北海道に依存するまでは「六花亭=バターサンド」のイメージで、洋菓子のお店なんだろうな、と思っていたのです…
-
ぱんじゅう(桑田屋/北海道)
桑田屋 北海道「ぱんじゅう」 1年前、北海道小樽に行った時のこと。 事前調査で小樽は「ぱんじゅう」というおやつを売ってるお店が3店舗あると知り、これは食べねば!…
-
苺大福(銀龍苺/東京)
松屋の大福祭りにて。 初めて見る苺大福を購入しました! この大福の上にぽんっとイチゴがのせられたタイプは個人的にあまり好きじゃなかったので、今までだったら買わな…
-
どら焼きヌーボー(morimoto/北海道)
北海道 morimoto 「どら焼きヌーボー」 最強においしいどら焼きを見つけてしましました…!!! ボジョレーヌーボ、ならぬどら焼きヌーボーです!!!!! 小…
-
トテッポー(棚谷菓子店/北海道)
北海道 棚谷菓子店「トテッポー」 “平成餅”というお餅があると聞いて、棚谷菓子店という和菓子屋さんにやってきました。 令和のこの時代に平成餅!? 一体どんなお餅…
-
美幌娘(花月菓子店/北海道)
北海道 花月菓子店「美幌娘」 こういう”美幌”みたいな地名がついてるとついつい買っちゃう。 中身もよくわからないまま買ってしまいました。…
-
スキー発祥の地(梅月菓子司/北海道)
北海道 梅月菓子司「スキー発祥の地」 北海道の倶知安(くっちゃん)という街に行きました。 和菓子屋さんがたくさんあって、もちろん和菓子巡りをしたのですが、今回最…
-
濃厚ミルクまんじゅう(お菓子のふじい/北海道)
北海道 お菓子のふじい「濃厚ミルクまんじゅう」 北海道にある倶知安(くっちゃん)という町でかわいいお菓子屋さんを見つけました。 和菓子、洋菓子どちらも取り揃えら…
-
熊のまくら(御菓子司 圓泉堂/北海道)
北海道 御菓子司 圓泉堂「熊のまくら」 今回の北海道和菓子巡りでかなり気になっていたのがこの熊のまくらというお菓子。 なんとなく和菓子ではないのかな?と想像はし…
-
黒ダイヤカステラ(お菓子のふじ/北海道)
北海道 お菓子のふじ「黒ダイヤカステラ」 3年前、夕張に行った時に買ったのですが、当時はまだこのサイトに力を入れてなくて、写真もスマホで雑にしか取ってなかったの…
-
どら焼き(菓子処大丸/北海道)
北海道 菓子処大丸「どら焼き」 北見の和菓子屋さん大丸。 ほっちゃれ、という鮭の形をしたお菓子が有名でそれを目当てに行ったのですが、そのほっちゃれはもちろん、ど…
-
ほっちゃれ(菓子処大丸/北海道)
北海道 菓子処大丸 「ほっちゃれ」 これこれこれ! 北海道北見の銘菓、ほっちゃれがようやく食べられました! かわいい!かわいい! しばらくこの状態で眺めてました…
-
ウイスキーもなか(鈴木菓子店/北海道)
余市で和菓子めぐり① ウイスキーもなかをどのお店も作っている、との情報を得て、朝ドラのマッサンも見ていたことだし、行ってみよう!と勢いで降り立った街、余市。 思…
-
いっちゃ(和道堂/北海道)
北海道 和道堂「いっちゃ」 珍しいお菓子を発見ー!! 北海道、和道堂は銘菓のみそまんじゅうを始め、焼き菓子の種類が豊富なお店。 地名のついた早来まんじゅう、北海…