—
by
鹿児島 まるはちふくれ菓子店 「ふくれ けせん」 蒸しパンに似た食感をもちつつ、とてももっちりと弾力があるふく…
鹿児島 まるはちふくれ菓子店 「ふくれ 抹茶」 蒸しパンに似た食感をもちつつ、とてももっちりと弾力があるふくれ…
鹿児島 まるはちふくれ菓子店 「ふくれ 落花生」 蒸しパンに似た食感をもちつつ、とてももっちりと弾力があるふく…
鹿児島 まるはちふくれ菓子店 「ふくれ ここあ」 蒸しパンに似た食感をもちつつ、とてももっちりと弾力があるふく…
「くず餅」 葛といえば吉野葛と思っていましたが、実は鹿児島の大隅も葛の名産地。 その大隅の葛と梅月堂のとっても…
「湯之元せんべいアイス」 梅月堂の看板商品、湯之元せんべいがアイスになりました! 阿蘇のジャージー牛乳を使いと…
「ラムドラアイス」 梅月堂の看板商品、ラムドラがアイスになりました!阿蘇のジャージー牛乳を使いとてもコクがあり…
鹿児島 梅月堂 「湯之元せんべい」 鹿児島県湯之元は古くから伝わる温泉地。 1921年創業した梅月堂は地元の方…
「粟餅」 ずっと食べたかった粟餅。 メニューも梅にちなんでいて可愛いです。 【白梅(5個)】600円(税込) …
「やせうま」 きな粉の餡を求肥で包んだ、お餅のようなお団子のような半生菓子。 とても香ばしいきな粉が求肥と絡み…
「那の香」 小さい頃から長年石村萬盛堂を愛用している私ですが、この「那の香」というお菓子は食べたことがありませ…
鹿児島 明石屋 「鯉のぼり」 こどもの日の期間限定の上生菓子。とても可愛らしくて買ってしまいました。 あんこが…
「ドラえもん」 インスタグラムなどで話題になっていたドラえもんの和菓子! ドラえもんはカスタード餡が、ドラミち…
「鯨ようかん」 宮崎県佐土原町の銘菓、鯨ようかんを食べました。 三百余年の昔、時の若様が大海の王、鯨のように「…
「グラノーラぜんざい」 え!グラノーラとぜんざい!? どんな感じになるんだろう…とワクワク半分とちょっぴり不安…
Search
Social
Instagram
Youtube
X(Twitter)
Note
© 2025 せせ日和