南部せんべい(岩手/巖手屋)
今まで食べたことがなかった南部せんべいをお取り寄せしました! いろんな味が1枚ずつ入ったその名も「味ぞろい」。 入っている南部せんべいは全部で10種類! とにかくバラエティ豊富で楽しいので1種類ずつ紹介します〜! おばあ …
お取り寄せ可能な和菓子を集めました!ぜひお家で楽しんでみてね!
今まで食べたことがなかった南部せんべいをお取り寄せしました! いろんな味が1枚ずつ入ったその名も「味ぞろい」。 入っている南部せんべいは全部で10種類! とにかくバラエティ豊富で楽しいので1種類ずつ紹介します〜! おばあ …
引き続き柏餅シリーズ。 一つは地元のお店で買いましたが、もう一つはお取り寄せをしよう!ということで、たねやさんの柏餅をお取り寄せしました。 たねやさんの柏餅は3つ入り。 箱を開けると… 綺麗に3つ収まっています。 みそあ …
なかなかお出かけに行けない日々が続いてますね… 思い切ってお取り寄せだー!!! と、思いつきずっとお取り寄せしてみたかった京都 塩芳軒さんの生菓子を購入しました! 季節の蒸菓子 4個入り この1年間で生菓子がお取り寄せで …
物心がついた時から、我が家にはいつも芋けんぴがストックされていました。 それほど馴染みがあるお菓子なのに、「芋けんぴのけんぴって何?」と今まで疑問に思ったこともありませんでした。 調べてみると、その由来となったのは高知県 …
秋田・横手といえば焼きそば!と思っていたのですが、もうひとつ名物があります。 それはお花見団子! 一般的にお花見だんごといえばピンク、白、緑の三色団子と思うのですが、 なんと秋田・横手地方ではお団子に羊羹がかかっているん …
北海道の札幌千秋庵のどら焼きをお取り寄せしました。 千秋庵といえば山親爺!そしてどら焼き!ということで、とても楽しみにしていました。 どら焼きの種類は2種類。 つぶあんと、つぶあん+栗です。 どちらもとってもおいしかった …
京都 中村軒「みかさ」 おいしいどら焼きが食べたい!京都の大好きな名店、中村軒さんからお取り寄せしました。 袋にかかれているのは ひさかたの月の桂も秋はなほもみぢすればや照りまさるらむ 古今和歌集にのっている壬生忠岑の和 …