余市で和菓子めぐり①
ウイスキーもなかをどのお店も作っている、との情報を得て、朝ドラのマッサンも見ていたことだし、行ってみよう!と勢いで降り立った街、余市。
思ったよりも小さい駅、小さい街でほっこりかわいらしい印象でした。
タクシーのおじさんに、「和菓子巡りしたいからお願いします!」って言ったら、
「変わった子だね〜。今まで何十年もこの場所でタクシー運転してきたけど、そんなお客さん初めてだよ!」となんだか嬉しそうに付き合ってくれました。
そんなわけで訪れた一軒目のお店がこちらの鈴木菓子店。
素敵な店主のおじさんが出迎えてくれました。
昭和20年代から続く老舗の和洋菓子店。こちらの店主は3代目なんだそう。先々代が樺太で菓子店経営後、終戦の引き揚げで現在の場所で創業されたとの事。唯一、引き揚げ時に持って帰ってきた差し金を見せてくれました。
壊れたらおしまいだけど、使い慣れてるからね〜、とのこと。
今まで和菓子屋さんに行って、歴史を感じることは何度もあったけど、「樺太」というワードに北海道を感じて、今までにない感じ歴史を味わいました。
ウイスキー最中をはじめ、チョコレート饅頭やビスケット饅頭も存在。
和と洋のいいとこ取り!というラインナップです。
しっかりとウイスキーを感じるあんこにレーズンが入った大人なウイスキーもなか。濃厚で芳醇な味わいです。
たくさんお菓子の話をして、和菓子の話もしたら、「これからも頑張ってね」とロールケーキをいただきました。
和菓子屋さんのロールケーキ大好きだから、とっても嬉しかった…!
スポンジ生地がしっとりとしていてやさしい味でした。
これからも地域の方々に愛されるお店として、長く続いて欲しいなと思います。
店舗情報
店名 | 鈴木菓子店 |
住所 | 〒046-0025 北海道余市郡余市町富沢町6丁目81 |
電話 | 0135-22-3696 |
定休日 | なし |
営業時間 | 10:00~18:00(日曜日のみ17:30まで) |
最寄駅 | JR 余市駅 |
HP | |
その他取扱店 |