念願の!念願の赤福氷を食べました!!!!!夏しか食べられないこの赤福氷。なかなか本店に行くのは難しいな、と思っていたんだけど、名古屋で食べれることを知りました。5年を超えるこの思い、お分りいただけるだろうか。この氷に出会えたこの夏に思い残すことは何もない。それくらい私の中では大きな大きな出来事なのです。
何を隠そう私は大の赤福好き。名古屋駅で大量の赤福が売られているのをみて、名古屋に引っ越したいと思ったほど。そんな大好きな赤福のかき氷。一体どんなお味なんでしょうか…!運ばれてきた赤福氷はこちら。
今流行りのかき氷のサイズと比べるとちょっと小さめ?お盆に氷とお茶、スプーンがのっています。表面には何ものってなくて、見た目は普通の抹茶かき氷です。さて、中身を食べてみましょう。
あんこー!!!!!!あんこが出てきました!!!!艶々のこしあん!赤福のこしあんと同じあんこです。あっさりとした甘さになめらかすぎるほどなめらかなあんこ!!パクッと食べるとおいしいのですが、あんこのみ…?赤福ではない?と探っていくと、今度はお餅が出てきました。
赤福氷は赤福が中に入っているのかと思ったらあんことお餅が別々に入っているんです。赤福の分身です。赤福の公式HPによると、冷たくても固くならないよう工夫されたお餅なんだそう。赤福のお餅よりも小ぶりなサイズ、さらにもっちりと弾力があります。こしあんは思っていた以上にたっぷりだったんですが、お餅は一個だけしか入っていませんでした!お餅好きとしてはもう一個あるともっと嬉しい。
赤福氷は三重の本店含めた9店舗と名古屋の2店舗で食べることができます。今回はJR高島屋のお店でいただきました!お店では赤福も食べることができ、隣で食べてる人のに目移りしてしまった…。そして抹茶だけ飲めるのもなんかいいな〜と思いました。
今日の最高気温は38℃ということもあり8割くらいのお客さんが赤福氷を頼んでいました。詳しくはこちらのページをご覧ください!
ちなみに、提供期間は4月14日〜未定(2018年)。夏の暑さ吹き飛ぶ癒しのひと時を赤福氷でお楽しみください〜!
和菓子情報
種類 | かき氷 |
あんこ | こしあん |
サイズ | 普通 |
日持ち | 20分くらいで溶けちゃう |
価格 | 520円 |
オススメ飲み物 | 煎茶,コーヒー,ほうじ茶 |
HP | http://www.akafuku.co.jp/product/kori/ |
店舗情報
店名 | 赤福 本店 |
住所 | 三重県伊勢市宇治中之切町26 |
電話 | 0596-22-7000 |
定休日 | 無休 |
営業時間 | 5:00~17:00 |
最寄駅 | 近鉄 五十鈴川駅 |
HP | http://www.akafuku.co.jp/ |
その他取扱店 | 内宮前支店、五十鈴川店、外宮前特設店、 鳥羽支店、二見支店、伊勢夫婦岩めおと横丁店、 松坂屋名古屋店、ジェイアール名古屋タカシマヤ店、 EXPASA御在所上り線赤福茶屋、おかげ横丁団五郎茶屋、本店別店舗 |