—
by
京都をふらっと散歩していた時のこと。 なんと、あの有名な明智光秀の首塚を発見!!! すぐお隣に見つけたのが今回…
京都 船屋秋月 「梅の丸」 ふらっと入って虜になったお店。 北野天満宮の鳥居のお隣にある船屋秋月さんです。 名…
福岡 高島屋 「豆大福」 福岡でずっといってみたかった、柳橋連合市場に行きました。 博多の台所とも呼ばれていて…
東京 三原堂 「大学最中」 大きい最中が食べたい! そんな時は三原堂の大学最中がおすすめ。 (人形町にも同じ名…
佐賀 村岡屋総本舗 「小城羊羹」 小城羊羹が大好きです。 1本丸々食べれるほど大好き。 この小型羊羹はわりと最…
三重 柳屋奉善 「老伴(おいのとも)」 三重県の銘菓、老伴(おいのとも)を食べました。 存在は知っていたんだけ…
東京 竹隆庵岡埜 「お行の松(酉の市)」 浅草酉の市パッケージだったので思わず購入してしまったお行の松というお…
東京 たちばな「くるみ団子」 お散歩に訪れた京成金町。 初めてきたけどいい感じの下町で商店街が盛り上がっている…
三重 赤福「赤福ぜんざい」 冬に食べられる赤福ぜんざい。 上にのっているのはこんがりと焼かれた香ばしいお餅。 …
愛知 一朶 「草餅」 念願の一朶さんへ行きました。 和菓子は10種類ぐらい並んでいてこの光景だけでもずっと見て…
東京 松露 ことぶきや 「くるみ大福」 WAGASHI PARTYの際、たい焼きと豆大福でおなじみのイワイサト…
東京 大吾 「爾比久良(にいくら)」 ずーっと気になっていた爾比久良をいただきました。 この難しい名前、爾比久…
愛知 一朶 「焼芋」 やっと行けた一朶できになる和菓子を発見! なんとカヌレの形をした焼き芋〜! スイートポテ…
東京 熊谷製菓 「みたらし団子」 みたらし団子が食べたい。 ふらっとお散歩中に見つけたお店でおばちゃんとたわい…
東京 竹隆庵岡埜 「こごめ大福」 こごめ大福を食べました。 白とヨモギの二種類があって、どちらもつぶあん。 今…
Search
Social
Instagram
Youtube
X(Twitter)
Note
© 2025 せせ日和