
引き続き柏餅シリーズ。
一つは地元のお店で買いましたが、もう一つはお取り寄せをしよう!ということで、たねやさんの柏餅をお取り寄せしました。
たねやさんの柏餅は3つ入り。
箱を開けると…

綺麗に3つ収まっています。
みそあんの柏餅だけ葉っぱの色が違います。

まず一つ目、気になっていた赤米を使った柏餅。
餅生地がピンクに色づいていてかわいいです。
中はつぶあん。(あんこがめちゃくちゃおいしい!!!)

特に「これが赤米か〜!」という味はしませんでしたが、特別感を味わえます。
素材にこだわって作っているたねやさんならではの商品だな、としみじみ。
ちなみに冬の時期には「赤米大福/黒米大福」というものが発売されています。
続いては定番のしろい生地の柏餅。
中にはこしあんが入っています。

もちっと弾力のある生地は思っていたよりも甘い印象。
お餅だけで食べてもしっかり甘いです。
さて最後にみそあんの柏餅。
みそあんはなかなか九州ではお目にかかれないレアキャラ。
京都に行った時どのお店でも大体売られているのを見て衝撃を受けました。
以来、ハマってしまい、毎年どうにかしてみそあんを食べるようにしています。

たねやさんのみそあんは白あんベース。
あまじょっぱさを感じるあんこです。
みそ感はあまり強くなくてさっぱりとした印象。
3種類、一つずつ食べ比べできるのはとても嬉しいセットでした!
特に赤米は珍しくて、さらに、餅生地によもぎが使われていないのも珍しい!
一味違った柏餅を楽しめました。
ちなみに、どの種類も100kcal前後と意外とカロリーが低いのも魅力的。
柏餅大好き人間としてはまだまだこの季節を堪能したい限りです。
和菓子情報
| 種類 | 柏餅 |
| あんこ | こしあん、みそあん、つぶあん |
| サイズ | |
| 日持ち | 2日 |
| 価格 | 3つ入 583円(税込) |
| オススメ飲み物 | 煎茶,コーヒー,抹茶 |
店舗情報
| 店名 | たねや |
| 住所 | 滋賀県近江八幡市北之庄町615-1 |
| 電話 | 0748-33-6666 |
| 定休日 | |
| 営業時間 | 9:00~ 18:00 |
| 最寄駅 | |
| HP | http://taneya.jp/ |
| その他取扱店 | http://taneya.jp/group/company/outline.html |
