赤飯万寿(鳴海餅/京都)

Sekihanmanjyu01 900x600

京都 鳴海餅「赤飯万寿」

ずっと気になっていた京都、鳴海餅の赤飯万寿を食べました。

丸々していてかわいい…

鳴海餅は明治8年にできたお店。

全国各地で赤飯饅頭はみられるのですが、京都ではなかなか見かけない。

そんな中なぜ売ってるのか調べると、鳴海餅は赤飯が名物の模様。

大正13年に売り出し始めたそうです。

ぽこん、と上に乗っかった栗がとてもかわいいですよね。

さて中身を見てみると…

Sekihanmanjyu02 900x600

思っていたよりボリューミー!

ずっしりとお赤飯が詰まっています。

お饅頭は甘く、赤飯に味はついていません。

お赤飯はもっちもちでご飯感はあまりありません。

お饅頭のふわふわともちもち、2つの食感が楽しめます。

饅頭の白、赤飯のピンク、栗の黄色がとてもかわいい!

ちなみに饅頭生地の部分がピンクのものもあり、お持たせで使う時は紅白で使えるようになっています。

これはまた食べたいな…

飲み物はほうじ茶や甘めの煎茶がオススメ。

虜になってしまったお饅頭でした!

和菓子情報

 種類 まんじゅう
あんこ あんこなし
サイズ 6cm
日持ち 当日
価格 170円(税抜)
オススメ飲み物 煎茶,コーヒー,抹茶

店舗情報

店名 鳴海餅本店
住所 〒602-8138 京都府京都市上京区西橋詰町283番地
電話 075-841-3080
定休日 月曜日
営業時間 8:30~17:30
最寄駅 地下鉄烏丸線丸太町駅
HP https://www.narumi-mochi.jp/
その他取扱店 大丸京都,高島屋京都