地元、北九州にあるお菓子屋さん、みずまの名物「ひょうたん最中」を紹介します。以前お店に行ったとき、もなかにあんこを詰める作業を見学させてもらいました。
3月に仕事で関わったイベントに出店されていて、もなかのこと、お店のこと、いろいろお話しすることができました。

みずまは1947年に創業した和菓子屋さん。福岡・鞍手で修行した初代が八幡製鐵所の近くで開いたお店です。創業から9年後に誕生したのがこの「ひょうたん最中」です。

縁起のいいひょうたんの形。かわいいですね。まずは定番のつぶあん。

ぎっしり詰まったあんこ!!
あんこ好きにはたまらないたっぷり感です。

しっかりつぶ感も残っていながら、なめらかで、小豆の風味もしっかり感じられます。
お次は少し変わったあんこ、いよ柑のあんこ。爽やかなみかんの香りが心地よいです。

愛媛の伊予柑ジャムを白餡に混ぜて作られているあんこはあっさりしていて何個でも食べられそう。
みかんを使ったあんこは福岡ではなかなか見かけないので手土産にも喜ばれること間違いなしです。

最後に抹茶。緑がうつくしい抹茶あんは八女の抹茶が使われているそうです。

濃厚で水分量多めのもったりした、極上あんこ!抹茶のほろ苦さもいい塩梅。
煎茶と合わせてペアリングを楽しんでみるのもおすすめです。

「3つの味の中でどれが一番人気ですか?」と尋ねたところ、
「びっくりするほど3つとも同じくらい人気なんです!」とのこと。
実際私もどれが一番か聞かれても選べないほどどれもお気に入り。そして本当にどれもあんこがおいしいです。
オンラインショップでも購入できるので、気になる方はぜひ。それぞれ全く違う味わいなので、購入する際はぜひ3種類とも食べて欲しいです!
和菓子情報
| 種類 | もなか |
| あんこ | つぶあん、いよ柑あん、抹茶あん |
| サイズ | cm |
| 日持ち | 約7日 |
| 価格 | 1個162円 |
| オススメ飲み物 | 煎茶,コーヒー,抹茶 |
店舗情報
| 店名 | お菓子のみずま |
| 住所 | 福岡県北九州市八幡東区枝光本町9-18 |
| 電話 | 093-671-3050 |
| 定休日 | 日曜日 |
| 営業時間 | 9:00~17:00 |
| 最寄駅 | JR 枝光駅 |
| HP | https://okashinomizuma.com/ |
| その他取扱店 | https://okashimizuma.base.shop/ |
