雲井(壽堂/東京)

Kumoi

東京 壽堂 「雲井」

東京で大好きな街、人形町。

レベルの高い和菓子屋さんが勢ぞろいしています。

今回紹介する壽堂も1884年からつづく老舗。銘菓はさつまいもの形をした黄金芋です。

そして忘れてはいけないのがこのどら焼き、雲井。

縞模様が雲井(雲がたなびく様子のこと)に見えることからこの名前がつきました。

「どら焼き」や「とらやき」ではなくこんな趣ある名前をつけるのがとても素敵だなと思います。

皮はとろっとしっとりしていて、なかは高級な大納言小豆がたっぷりと入っています。

今回知ったのですが、この雲井は秋と冬だけの限定なんだそう。

2,3年前にご主人が亡くなられて、おかみさんを中心に全て手作りで作られています。

とても愛嬌のあるおかみさんで商品を選ぶ時は近くの森乃園さんのほうじ茶を出してくださいます。

とても寒い冬でもほっこりと温まるお店。

また、お店は大正時代に建てられたもので、レジやショーケースも年季が入っていて素敵!!

お菓子を買うときにお店の雰囲気も一緒に楽しんでみてくださいね。

和菓子情報

 種類 どら焼き
あんこ つぶあん
サイズ 中くらい
日持ち 3日
価格 280円
オススメ飲み物 煎茶,コーヒー

店舗情報

店名 京菓子司 壽堂
住所 〒103-0013 東京都中央区日本橋人形町2丁目1−4
電話 0120-480-400
定休日 無休
営業時間 月~土9:00~18:30
日・祝9:00~17:00
最寄駅 東京メトロ 水天宮前駅 人形町駅
HP
その他取扱店