神奈川 茶の子 松毬 杏(まつかさ あんず)
好きなどら焼きは何ですか?そう聞かれたらきっとこのどら焼きを答えると思います。
ミニサイズのコロンとした虎模様のどら焼き。
夏でもパクッと食べれるサイズ感と爽やかさが特徴です。
西鎌倉のお店でどら焼きを買って海に持って食べるのもオススメ。
中身はこんな感じ。
中にはたっぷりの白あんと程よい酸味の杏。
白あんに杏の甘さが移りフワーッと口いっぱいにフルーティーな甘さが広がります。
浅煎りのアイスコーヒー(エチオピアとかケニア)と相性がいいと思います。
松毬は2種類あってもう一つは普通のどら焼きの皮に黒のあずき餡、中には贅沢な栗が入っています。
そちらもホッとする可愛らしいどら焼きなので合わせてご覧ください。
和菓子情報
| 種類 | どら焼き |
| あんこ | しろあん |
| サイズ | 5cmくらい、小さめ |
| 日持ち | 約2日 |
| 価格 | 140円 |
| オススメ飲み物 | 煎茶,コーヒー |
| HP | https://www.chanoko-nishikamakura.com/ |
店舗情報
| 店名 | 茶の子 |
| 住所 | 〒248-0035 神奈川県鎌倉市西鎌倉2丁目2−7 |
| 電話 | 0467-32-7553 |
| 定休日 | 月曜日 |
| 営業時間 | 9:00~18:00 |
| 最寄駅 | 湘南モノレール 西鎌倉駅 |
| その他取扱店 |
