三面焼まるきんつば -肥後鍔-(熊本/香梅)
熊本香梅のきんつばを食べました。九州ってなかなかきんつば売ってないからたまに食べるとすごく嬉しいです。このきんつばは名前の由来の通り、丸い鍔の形をしています。6個並んでとてもかわいい。 一口サイズで何個でもいけちゃう。あ …
熊本香梅のきんつばを食べました。九州ってなかなかきんつば売ってないからたまに食べるとすごく嬉しいです。このきんつばは名前の由来の通り、丸い鍔の形をしています。6個並んでとてもかわいい。 一口サイズで何個でもいけちゃう。あ …
今日は榮太樓總本鋪の季節のきんつば「芋金鍔」を食べました。 このえんじ色のパッケージがとてもかっこいいです。 (えんじ色って臙脂色こう書くんですね、とっても難しくてびっくりしました…!) 榮太樓さんのきんつばは極薄の皮に …
2018年に麻布十番にできたお店、いろがみ。もともと上野にあった岡埜栄泉総本家による新しいお店で、店長さんは岡埜栄泉総本家で工場長をされていたんだそう。上野の岡埜栄泉総本家は大好きで、よく行ってたのでなくなった時とても寂 …
東京 徳太樓 「きんつば」 有名と聞いていた、徳太樓のきんつば。 きんつばって九州ではあまり馴染みがないので、おいしい、と言われてもあんまりピンとこなかったのが正直なところ。 徳太樓のきんつばを見た瞬間、「このピシッと美 …
東京 榮太樓總本鋪 「名代金鍔」 大好きな榮太棲の名代きんつば。 このパッケージを見るだかでニヤッとしてしまいます。 青い袋はノーマルタイプで年中購入することができます。 季節によっていろんなあんこで作られて、パッケージ …
毎年春を待ち侘びる期間だけ食べられるこのきんつば。 中田屋さんのきんつばが大好きなのですが、特にこの桜は あまりの美しさに毎年楽しみにしているお菓子の一つです。 貴重な白小豆がたっぷりと使われた白く輝くきんつばに桜の花び …
東京 谷中岡埜栄泉 「きんつば」 大好きなお店、東京の谷中岡埜栄泉さん。 こんなに魅力的なお店に出会えただけで幸せだなぁと毎回行くたびに思える素敵なお店です。 焼き菓子が得意だというご主人の作るきんつばはそれはもう絶品。 …
大阪 出入橋きんつば屋 「出入橋きんつば」 こんなに美味しいきんつば食べたことない…!!!! きんつばを食べる文化のない九州出身の私にとって「きんつば」はもあまりピンとこないお菓子。 きんつばの存在を知ったのはここ最近で …