
福岡 つる平「こくら太鼓 白あん」
たくさん和菓子を食べていますが、意外と地元のものを食べてないなと反省して小倉駅に出向きました。
つる平は小倉駅に店舗があり、北九州のスーパーなどでもお菓子が買える地元では有名なお菓子屋さん。
お菓子の名前である小倉祇園太鼓は、北九州でも有名なお祭りの一つで、城下の無病息災と城下町繁栄を願い、元和3年(1617年)に京都の祇園祭を模して始めたとされています。

ぱかっと割ると優しい甘さの白あんが出てきます。
普通のどら焼きに比べると一回り小さいのでおやつにもってこいでした!
地元のおやつや歴史も大事にしていきたい…!
こくら太鼓は黒餡もあるのでぜひみてみてください。色違いのパッケージがとても可愛いです。
和菓子情報
| 種類 | どら焼き |
| あんこ | 白あん |
| サイズ | 中くらい |
| 日持ち | 3週間 |
| 価格 | 108円 |
| オススメ飲み物 | コーヒー,カフェオレ |
店舗情報
| 店名 | つる平 本店 |
| 住所 | 〒800-0221 福岡県北九州市小倉南区下曽根新町1−3 |
| 電話 | 093-471-4359 |
| 定休日 | |
| 営業時間 | 9:00~17:00 |
| 最寄駅 | JR 下曽根駅 |
| HP | tsuruhei.jp |
| その他取扱店 | アミュプラザ店、門司店、行橋店 |
