
大阪 曽呂利「呂宋(るそん)」
歴史をモチーフにしたお菓子が多く揃っている大阪堺の曽呂利(そろり)で見つけた呂宋(るそん)と言うお菓子。
「る、るそんってなんですか…?」
恐る恐るお店の方に聞くと、
「人の名前ですよ〜」
と教えてくれました。
堺が栄えた桃山時代に海外交易で大活躍した、呂宋助左衛門にちなんだお菓子なんだそう。
伝説的貿易商人らしいけど、自分の名前がお饅頭になるだなんて思ってもなかっただろうな…

包みを開けると出てきたのは、丸っとしたフォルムがかわいいお饅頭。
真ん中には呂宋(るそん)の焼印が押してあり、ほんわりとしたクリーム色がかわいさを増します。

お皿にのせてちょこんとした姿もかわいい…!!!!

中にはこれまたかわいいこしあんが!
外側の生地がしっとりしている分、中のこしあんはスパッとしていて水分は少なめ。
多めの飲み物と一緒に食べるのが良さそうです。
和菓子情報
| 種類 | まんじゅう |
| あんこ | こしあん |
| サイズ | 4cm |
| 日持ち | 7日間 |
| 価格 | 162円 |
| オススメ飲み物 | 煎茶,コーヒー,抹茶,牛乳 |
店舗情報
| 店名 | 曽呂利 本店 |
| 住所 | 〒590-0937 大阪府堺市堺区宿屋町西1丁1−1 |
| 電話 | 072-238-6504 |
| 定休日 | 1月1,2日 |
| 営業時間 | 月〜土 8:30~19:00 日・祝日 8:30~18:00 |
| 最寄駅 | 阪堺電軌阪堺線 妙国寺前駅 |
| HP | https://sorori.co.jp/ |
| その他取扱店 | 曽呂利 北野田店 |
