生ういろう(山口/おほげつ)

和菓子巡りをしていたときにたまたま見つけたお店、おほげつ。

大きな「生外郎」の看板に釣られてお店に入ってみました。お菓子の種類はなんと生ういろう3種類がメイン。
(サブとしてもなかと求肥がある程度。)値段もお手頃でういろうってこんなに安いの?と驚いてしまいました。

早速みていきましょう!まずは小豆。ういろうの定番です。

一見羊羹のようにも見えますが、信じられないほどモッチモチです。

表面はとってもなめらかで小豆の粒子が見えるほど。そしてよもぎはエメラルドグリーンが美しいです。

ほんのりとよもぎが香ります。最後に黒豆。小豆のういろうに大粒の黒豆がゴロンと入っています!!!

ほっくりとした食感がおいしい!そして、小豆のういろうだけど、ちゃんと生地からも黒豆の味がします。濃厚な黒豆を感じることができました。

3種類ともとても美味しかったのですが”生”というだけあって弾力ともちもちがすごかった!!!ちょっと冷やして食べても良さそう。ちなみに今回泊まったホテルでは、あんみつに寒天の代わりとしてういろうが使われていて新しい発見でした。

生ういろうの日持ちは2日間。お世辞にも人が多く集まる場所とはいえない山の中。それでも17~18年この場所で続けていると若女将がおっしゃってました。ういろう文化は山口県民には相当浸透している…?そんなことを考えている間にも次々にお客さんがやってきました。

福岡のお隣の県なのにまだまだ知らないことだらけだなぁと思ったお店訪問でした。

和菓子情報

 種類 ういろう
あんこ こしあん
サイズ cm
日持ち 2日
価格 小豆、よもぎ 80円
黒豆 115円
オススメ飲み物 煎茶,コーヒー,抹茶

店舗情報

店名 おほげつ
住所 〒759-2301 山口県美祢市於福町4420−1
電話 0837-56-0290
定休日 水曜日
営業時間 9:00~17:00
最寄駅
HP
その他取扱店

他にもあるよ!おほげつのオススメ和菓子

時じくよもぎ(山口/おほげつ)

Search