
今までたくさん和菓子を食べてきたけれど、こんな色をした最中に初めて出会いました…!
鮎を表現しているのはわかるけど、緑と白!
リアルなの求めすぎでしょ…とお店に並ぶこの最中をみてびっくりしてしまいました。

大分県にある日田では鮎漁が盛ん。
同じく鮎漁が盛んな長良川のある岐阜県では、鮎のお菓子が銘菓となっています。
(初夏にみられる若鮎、求肥を小麦粉生地で包み、鮎の形にしたもの)
日田で和菓子巡りをしましたが、今回のこの最中と、もう一店舗鮎のもなかを見つけましたが、
他に鮎のお菓子を作っているところはありませんでした。

さて、中はどうなっているのでしょう!

パカっ!
あずきのあんこが入っていると思いきやまさかの抹茶あん!
こしあんでとろっとしたあんこは濃厚でとてもなめらか。
サイズとしては結構大きめ。
なんと1個110円です。
ここのお店のお菓子全部安かったなぁ…
熱い、渋めのお茶と味わうのがおすすめ。
お店のおばあちゃんがとても可愛かったです。
和菓子情報
| 種類 | 最中 |
| あんこ | 抹茶あん |
| サイズ | 4×13.5cm |
| 日持ち | |
| 価格 | 110円 |
| オススメ飲み物 | 煎茶,コーヒー,抹茶 |
店舗情報
| 店名 | 中村屋 |
| 住所 | 〒877-0044 大分県日田市隈2丁目2−10 |
| 電話 | 0973-22-2657 |
| 定休日 | 定休 |
| 営業時間 | 8:00~18:00 |
| 最寄駅 | JR日田駅 |
| HP | |
| その他取扱店 |
