
名古屋に行ったら!そう!きよめ餅です。詳しくはこちらの記事をご覧ください。
今回も楽しみに行ったのですが、なんと!抹茶のきよめ餅を見つけてしまいました。今までの味は、普通のこしあん、栗入り、桜、きな粉だったのです、ちょっと行かない間に進化してる〜!
早速開封していきます!

わ〜!うっすら見えてる!きよめ餅がすぐそこに!!袋を開けるとついにご対面!ドキドキ…

きよめ餅の登場です!!久しぶり〜!会いたかったよ〜!!!

みているだけで癒されるこのフォルム!!かわいい!かわいすぎます!!

中には緑色の抹茶あん。思っていたよりも色が濃くて、いい香りがします。

あんこはいい感じに抹茶の苦味があるけど、しっかり甘くて、そして安心のなめらかさ。外側のお餅もふわふわで持っているだけで癒されます。
きよめ餅の押しポイントはお餅なのに日持ちがするところ!どこかに行くと、帰って1週間くらいは余韻に浸りたいじゃないですか。
でも、和菓子って基本日持ちがしないから、余韻を楽しむ間も無く賞味期限を気にしながら食べなきゃいけないんですよね〜しかし!きよめ餅は安心して、しっかり旅の余韻に浸りながら堪能できる日持ちの設定。
なんと優しい…!今回は抹茶味しか買わなかったのですが、久しぶりにきな粉やこしあんも食べたくなりました。
ちなみに、抹茶は土日祝限定の味なんだそう。前はきなこだけだったのですが、最近は抹茶、ほうじ茶、きなこが土日祝限定なんだそうです。
ほうじ茶も気になるなぁ…!やっぱりきよめ餅大好きだなと改めて思わせてくれた抹茶味のきよめ餅でした!
店舗情報
| 店名 | きよめ餅総本家 | 
| 住所 | 〒456-0031 愛知県名古屋市熱田区神宮3丁目7−21 | 
| 電話 | 052-681-6161 | 
| 定休日 | なし | 
| 営業時間 | 9:00~19:15 | 
| 最寄駅 | 名鉄 神宮前駅 | 
| HP | http://www.kiyome.net/ | 
| その他取扱店 | 東海キヨスク、中部国際空港セントレア3階銘品館、 名鉄百貨店地下1階諸国銘菓コーナー内、 ジェイアール名古屋高島屋地下1階銘菓百選コーナー内、 近鉄名古屋駅ファミリーマート店内、エスカ、パレマルシェ神宮、 金山総合駅、JR千種駅、刈谷ハイウェイオアシス  | 
