
神奈川 茶の子 松毬 栗(まつかさ くり)
かわいい!とにかくかわいい!
どら焼き好きの私を魅了したのが茶の子さんのどら焼き。
今回紹介するのはミニどら焼き松毬の栗。
松毬は2種類あってもう一つは虎模様の皮に白あんと杏が挟まったものです。
ころんとした見た目がとっても可愛い…!
ふわっとした皮にたっぷりのつぶあんが挟んであります。
半分に切ってみると栗も入っています!びっくり!

ミニサイズなのにずっしり重たいどら焼きで食べ応え満点!
お店でも人気の商品なんだそうです。
こちらもうひと種類と箱入りもできるのですが、とってもかわいくてですね、

こんな可愛いのもらったらたまらないですよね。
そして誰かにあげるときもウキウキして渡しちゃいそう。
こちらの栗バージョンは暑い煎茶と一緒にどうぞ。
どら焼き愛について語ったこちらの記事も合わせて読んで見てください!
和菓子情報
| 種類 | どら焼き |
| あんこ | つぶあん |
| サイズ | 5cmくらい、小さめ |
| 日持ち | 約2日 |
| 価格 | 140円 |
| オススメ飲み物 | 煎茶,コーヒー |
店舗情報
| 店名 | 茶の子 |
| 住所 | 〒248-0035 神奈川県鎌倉市西鎌倉2丁目2−7 |
| 電話 | 0467-32-7553 |
| 定休日 | 月曜日 |
| 営業時間 | 9:00~18:00 |
| 最寄駅 | 湘南モノレール 西鎌倉駅 |
| HP | https://www.chanoko-nishikamakura.com/ |
| その他取扱店 |
