枯山水とともにホッとする一息を。奥多摩・檜原村の寺カフェ岫雲(しゅううん)で食べる和菓子と抹茶。

Yuzumochi3 900x600

東京 岫雲 「柚餅」

奥多摩にある寺カフェ、岫雲(しゅううん)に行きました。

かなり歴史あるお寺のようで、八王子城や滝山城ともゆかりがあるんだとか。

お庭が本当に綺麗でずっと眺めてられる…

こんな素敵な景色を眺めながらいただく和菓子が最高すぎたのでご紹介します。

Yuzumochi1 900x600

今回は抹茶のセットにしたけど、和菓子とコーヒーも楽しめる模様…!

Yuzumochi2 900x600

東京では珍しく、枯山水を眺めながら和菓子を楽しめます。

なんでも住職さんも奥様が朝3時から作ってくれたお菓子なんだそう…

ありがたすぎる。。。

今回食べたのは柚餅というもち米をついて、お米のつぶつぶ感の残るモチモチのお餅。

地元で採れた柚子を使っているそうで、とってもいい香り。

中には優しくまろやかな白あんが入っていました。

Yuzumochi4 900x600

冬の間は休業、また、行くときも予約が必要みたいですのでお気をつけて。

春には桜も綺麗に咲くようなのでお花見にもおすすめの素敵カフェでした!

座禅会や写経なんかもやっているようで、こんな素敵なところだったらゆっくり心を落ち着けられそう…
ちょっと行きにくいのは難点ですが、車ならドライブがてら、気持ちを落ち着かせるのに良さそうです!

和菓子情報

 種類 お餅
あんこ しろあん
サイズ
日持ち 当日
価格
オススメ飲み物 煎茶,コーヒー,抹茶
HP https://www.syu-un.jp/

※ 予約制。なるべく前日までに連絡を。
※12月1日より3月31日まで冬期休業いたします。