
山口県 三春堂 「川棚饅頭」
山口県に瓦そばを食べにいきました。川棚温泉の名物です。
そして、もう1つの名物がこちらの川棚饅頭。
800年以上の歴をもつ川棚温泉を代表する銘菓です。
とはいえ、温泉まんじゅう、と言われて思い浮かべるあの饅頭とは形が違います。
デパートなどで売られている「都まんじゅう」と呼ばれているタイプのお饅頭。
(箱根だったら箱根まんじゅう、京都だったらロンドン焼、北海道だったらとうまん、秋田は金萬など各地で名称が違うお饅頭です)
なかにはうずら豆のあんこ。白あんです。本店に伺いましたが、他にもいろんなお菓子が売られています。
どれにしようか悩んでいると、「ほら、食べなさい」と、川棚饅頭出来立てをいただきました。
冷めてももちろんおいしいのですが、出来たてはあつあつほわほわでまた違う味わい。とてもおいしかったです。
牛乳やカフェオレと相性が良さそう。
サイズも小さめなので二口くらいでパクパクっと食べられるのがいいですね。
温泉散策の間にぴったりです。
和菓子情報
| 種類 | まんじゅう |
| あんこ | しろあん |
| サイズ | 4cm |
| 日持ち | 3日間 |
| 価格 | 10個入 550円 |
| オススメ飲み物 | 煎茶,牛乳,カフェオレ |
店舗情報
| 店名 | 三春堂 |
| 住所 | 〒759-6301 山口県下関市豊浦町大字川棚5134 |
| 電話 | 083-772-0059 |
| 定休日 | 不定休 |
| 営業時間 | 7:30~19:00 |
| 最寄駅 | JR 川棚温泉駅 |
| HP | http://www.kawatana.com/member/san_shun_dou.html |
| その他取扱店 | 湯町支店 |
