ひょうたん最中に引き続き、今回もみずまさんのお菓子を紹介します。
イベントの時に売られていたのがこの桜餅。
なんだかとてもかわいくて、普段はあまり桜餅は買わないのですが、ついつい買ってしまいました。

3つ並んだ姿がとてもかわいいです。

みずみずしい葉っぱとつぶつぶの餅米。

桜餅は圧倒的に長命寺派なので、道明寺の桜餅は季節で1回食べたらいいかな、という位置付けなのですが、みずまさんの桜餅は美味しすぎて本当に衝撃を受けました。

多くの桜餅はつぶつぶ、つまり餅米がつぶしてあったり、道明寺粉(もっと細かい)を使ってあるのであまり食感を感じることは少ないのですが、この桜餅は餅米がそのまま使ってあり、さらに少し硬めだったのがいい食感になっていて、ご飯感が強めの桜餅でした。
中に入っているこしあんも水分が多めでとろっとしていてかなり好みのあんこ。大満足の桜餅を味わうことができて今年の春はいつもよりも何倍も素敵な春になりそうです。
和菓子情報
| 種類 | 桜餅 |
| あんこ | こしあん |
| サイズ | cm |
| 日持ち | 翌日 |
| 価格 | 3個540円 |
| オススメ飲み物 | 煎茶,コーヒー,ほうじ茶 |
店舗情報
| 店名 | お菓子のみずま |
| 住所 | 福岡県北九州市八幡東区枝光本町9-18 |
| 電話 | 093-671-3050 |
| 定休日 | 日曜日 |
| 営業時間 | 9:00~17:00 |
| 最寄駅 | JR 枝光駅 |
| HP | https://okashinomizuma.com/ |
| その他取扱店 |
