大分日田でそば饅頭をしていた時のこと。衝撃のもなかに出会ってしまいました!!天領もなか、と名前がついたその最中。天領とは江戸時代における江戸幕府の直轄地のこと。以前日田が天領だったことからこの名前がつけられています。(日田の街並みが小京都と言われる所以もここにあります)
さてさて、もなかに話を戻しましょう。見た目は何の変哲も無いもなかですが、半分に割ると…
なんと中からマシュマロが出てきたのです!!マシュマロの中央部にはキラキラした白あん!
ふわふわマシュマロとサクサクもなかとねっとり白あんが楽しい一品。こんなに軽いもなか食べたことない、というほど本当に軽くて、ぺろっと食べてしましました。マシュマロが苦手だなぁ、という方は是非とも炙るまたはトースターなどで焼いて食べてみてください!とろとろのマシュマロとパリパリのもなかが最高のハーモニーを生み出します…!
焼いたもなかにアイスを合わせてもおいしそう!また次買った時は試してみようと思います◎
和菓子情報
種類 | もなか |
あんこ | なし |
サイズ | 6cm |
日持ち | 2週間 |
価格 | 140円 |
オススメ飲み物 | 煎茶,コーヒー,抹茶 |
店舗情報
店名 | 待鳥松月堂本店 |
住所 | 〒877-0005 大分県日田市豆田町10−23 |
電話 | 0973-22-2319 |
定休日 | 不定休 |
営業時間 | 9:00~17:00 |
最寄駅 | JR 日田駅 |
HP | https://www.kasien.jp/s_intro/detail_w/matidori.html |
その他取扱店 |