おだまき くるみ味噌あん(御菓子司たにぐち/石川)

Odamaki

石川 御菓子司たにぐち「おだまき くるみ味噌あん」

ずっと気になっていた「おだまき」というお菓子にやっと出会えました。

今回紹介するのは黒米粉入りの紫おだまき。

中にはくるみ味噌あん。

刻んだクルミが入っていてカリッとした食感がアクセント。

暑いときはお餅が溶けてしまうので冷蔵庫で冷やして食べるのがオススメ。

Odamaki2

おだまきは石川県、宝達志水町(ほうだつしみずちょう)という町に古くから伝わるお菓子。

今回紹介するたにぐちのおだまきは、おだまきと言えば「たにぐち」と言われるほどおだまきが有名なお店。

この街では糸の原料がたくさん生産されていて、繊維産業も盛ん。その糸を束ねたものを「小田巻」と呼び、その形に由来しているんだそう。(表面の細いラインは、糸の束をイメージ)

織物が綺麗に折りたたまれた三角形がとてもかわいらしいお菓子です。

飲み物はぜひオススメしたいのがアイスコーヒー。

味噌餡の甘じょっぱさとめちゃくちゃ相性がいいです。試してみてください!

和菓子情報

 種類 おだまき
あんこ くるみ味噌あん
サイズ 6cm
日持ち 約3日
価格 120円(税込)
オススメ飲み物 煎茶,コーヒー
HP http://www.noto-odamaki.com/

店舗情報

店名 御菓子司たにぐち
住所 〒929-1426 石川県羽咋郡宝達志水町荻市ヘ9−1
電話 076-729-2112
定休日
営業時間 8:00〜18:00
最寄駅
HP http://www.noto-odamaki.com/
その他取扱店

おだまきの違う味!冷やしずんだもおいしかったから要チェック!

冷やしずんだおだまき(御菓子司たにぐち/石川)