
新しい年を迎えるにあたってなんのお菓子にしようか迷っていたのですが、大好きな亀屋良長さんのお菓子と共に迎えることにしました。
このサイズの羊羹は各季節ごとにいろんなバージョンで登場して、1年を通して楽しめます。
この羊羹を頼んだ時はもう1種類、ゆず羊羹の上にリンゴ、クランベリー、柚子、マカデミアナッツ、かぼちゃの種、イチジクがのった「雪あそび」というものもありました。
とってもかわいかったので悩んだのですが、お正月らしさ、を考えて今回は「笑み福」に。

パッケージの虎柄も決め手の一つ。大好きなSOU・SOUのデザインです。
箱を開けると出てきたのは…

まるで宝石のようにたくさんのキラキラがのった羊羹。
黒豆「まめに暮らせますように」、小豆「邪気払い」、栗「商売繁盛」、くるみ「家庭円満」の縁起のいいもの揃い!
金箔ものっていて、新しい年にぴったりです。

どの角度から見ても美しい…

大きな羊羹はなかなか食べきれないけれど、このサイズなら少人数で気軽に食べやすいのでありがたいです。
羊羹を切る時は細いと上のクランベリーやナッツがバラバラになってしまいがちなので、
思い切って大きめ(太め)に切るのがおすすめ。
クランベリーの酸味、ナッツの柔らかい食感と香ばしさが羊羹のあんこといろんなハーモニーを楽しめます。
虎の包装は変わりますが、2月初旬頃までオンラインショップで販売しているのでぜひチェックしてみてください。
和菓子情報
| 種類 | 羊羹 |
| あんこ | こしあん |
| サイズ | cm |
| 日持ち | 20日 |
| 価格 | 1,296円(税込) |
| オススメ飲み物 | 煎茶,コーヒー |
店舗情報
| 店名 | 亀屋良長 本店 |
| 住所 | 京都府京都市下京区柏屋町17−19 |
| 電話 | 075-221-2005 |
| 定休日 | 元旦、2日 |
| 営業時間 | 9:00~18:00 |
| 最寄駅 | 阪急大宮駅、阪急烏丸駅 地下鉄烏丸線四条駅、京福電鉄嵐電、四条大宮駅 |
| HP | https://kameya-yoshinaga.com/ |
| その他取扱店 |
