カステラや丸ぼうろといった南蛮菓子が多く存在する九州のお菓子。 いわゆる「和菓子」とは少し異なる南蛮菓子という独自の歴史があります。 長崎街道沿いは「シュガーロード」と呼ばれ、その名の通り、多くの銘菓が誕生しました。 海外から入ってきたものを一旦受け止める柔軟さは、日本独自の文化を生み出していける日本の底力を見せてくれます。 そして、中国、韓国、ポルトガルにスペインそしてオランダ。 九州の和菓子は調べているだけで世界中を旅している気分にさせてくれます。 第1回 “シュガーロード”ってなんだ!? 第2回 カステラは和菓子?洋菓子?