
衝撃の!おいしすぎる!和菓子に出会ってしまいました!!!!!何気なく手に取ったこの「三杯もち」。お餅が大好きな私はそのネーミングだけで、深く考えもせず購入しました。それが、なんと、もう!衝撃的なおいしさだったので、愛を込めてお伝えします!!!

元々はお店のある秋田・大曲で食べられていた「みそ」「はな(花)みそ」と呼ばれる郷土菓子に由来します。この郷土菓子は江戸時代、凶作の際にわらび粉を使って作っていたものから、米粉を使って作られるようになります。米粉、麦粉、白玉粉をそれぞれお茶わんで一杯ずつ、これに小豆あんを練り合わせることから『さんばいみそ』と呼ばれ、この「三杯もち」が誕生したんだそうです。
今回紹介したのは「一口サイズ」という商品で、もともとの商品は棹もので羊羹のように好きな大きさに切って食べるもののようです。味もあずきだけではなく、白あん、胡麻あん、抹茶あんと豊富に揃っています。

ねっとり、もっちりとした食感のあんこ、といった感じで、なかなかにたお菓子がないので表現が難しい!思い浮かんだのは、徳島の阿波外郎がちかいじゃないかなと思いました。おすすめの食べ方に「オーブントースターで焼くと、表面がカリカリ、中はとろとろになります」と書いてあって、この文章見てるだけでよだれが出そうです。
今度は大きいサイズを買ってたっぷりと堪能したいと思います。お餅やもちもち系が好きな人は絶対好きなお菓子!これはほんっとにおいしいしめちゃくちゃおすすめだからぜひ食べてみてください!!!
和菓子情報
| 種類 | お餅 |
| あんこ | こしあん |
| サイズ | 3.5×6cm |
| 日持ち | 製造日より2週間 |
| 価格 | 648円(税込) |
| オススメ飲み物 | 煎茶,コーヒー,抹茶 |
店舗情報
| 店名 | 菓子司つじや |
| 住所 | 〒014-0024 秋田県大仙市大曲中通町1−20 |
| 電話 | 0187-620-494 |
| 定休日 | 正月 |
| 営業時間 | 9:30~18:00(平日・土曜) 9:30~17:00(日曜・祝日) |
| 最寄駅 | JR 大曲駅 |
| HP | https://akita-tsujiya.jp/ |
| その他取扱店 | https://akita-tsujiya.jp/about/post-212/ |
