
神奈川 三日月堂花仙 「可麻久良もなか」
横浜そごうで見つけたもなか。
歴史好きな私はこういう歴史の匂いがプンプンする和菓子にとても弱いのです。
最初商品名が読めなかったんですが、なんと!調べてびっくり。
これは「可麻久良(かまくら)」と読むそうで、鎌倉と記載される前に万葉集に記載されていた漢字なんだそう。
これだから歴史の詰まった和菓子はおもしろいと思うのです。
さて、この丸いもなか、たっぷりのあんこが詰まっています。
横から見るとこんな感じですね。

あぁぁぁぁ!もうたべたい。
もったりとしたつぶあん。
もなかの皮はこのあんこの水分が浸透してもフニャフニャにならないように厚めでサクサク食感。
持つだけでずっしり重たくて、最高です。
この食感とボリュームはお酒のおつまみにもいいです。
焼酎お湯割なんていかがでしょうかね。
和菓子情報
| 種類 | 最中 |
| あんこ | つぶあん |
| サイズ | 直径5cm 高さ3cm |
| 日持ち | 2週間 |
| 価格 | 195円(税込) |
| オススメ飲み物 | 煎茶,コーヒー,抹茶,お酒 |
店舗情報
| 店名 | 三日月堂花仙 |
| 住所 | 〒247-0062 神奈川県鎌倉市山ノ内133−11 |
| 電話 | 0467-22-8580 |
| 定休日 | 月曜日 |
| 営業時間 | 9:00~17:00 |
| 最寄駅 | JR 北鎌倉駅 |
| HP | https://casen.co.jp/index.html |
| その他取扱店 | そごう横浜 |
