今日、6月30日はちょうど1年の半分ということで、夏越の祓と呼ばれています。半年の厄払い、そして、残り半年も元気に過ごせるようにと願うもの。半年を振り返るのにちょうどいい機会ですね◎

そんな夏越の祓の時に食べられるのが「水無月」というお菓子です。室町時代、京都では氷の節句として氷を取り寄せ、暑気払いをしていたそう。当時の庶民にとって氷は大変貴重だったことから氷を模したお菓子を作っていたことに由来します。

下の白い部分は外郎(ういろう)という生地でもちもちしています。和菓子屋さんによっては抹茶や黒砂糖を出しているところもありますね◎上には邪気払いの意味を持つ小豆がのります。

季節を感じられる夏のお菓子。和菓子屋さんに行かれた際は是非見てみてくださいね。ちなみに私は神楽坂の梅花亭の水無月をいただきました。