コンテンツへスキップ
せせ日和
  • せせ日和TOP
  • ABOUT
    • 活動実績
      • イベント
      • 和菓子とコーヒー
  • 和菓子図鑑
    • 和菓子研究
      • シュガーロードを巡る旅
    • 北海道
    • 東北
      • 青森
      • 岩手
      • 宮城
      • 秋田
      • 山形
      • 福島
    • 北陸
      • 新潟
      • 富山
      • 福井
      • 石川
    • 関東
      • 東京
      • 神奈川
      • 埼玉
      • 千葉
      • 茨城
      • 群馬
      • 栃木
      • 山梨
    • 中部
      • 愛知
      • 岐阜
      • 静岡
      • 長野
    • 関西
      • 大阪
      • 京都
      • 兵庫
      • 三重
      • 滋賀
      • 奈良
      • 和歌山
    • 中国
      • 岡山
      • 広島
      • 鳥取
      • 島根
      • 山口
    • 四国
      • 愛媛
      • 香川
      • 高知
      • 徳島
    • 九州・沖縄
      • 福岡
      • 佐賀
      • 長崎
      • 大分
      • 熊本
      • 宮崎
      • 鹿児島
      • 沖縄
  • 世界のお菓子図鑑
    • 韓国
      • 韓国菓子研究
      • ソウル
      • 仁川
      • 釜山
    • 台湾
  • お問い合わせ
  • せせ日和TOP
  • ABOUT
    • 活動実績
      • イベント
      • 和菓子とコーヒー
  • 和菓子図鑑
    • 和菓子研究
      • シュガーロードを巡る旅
    • 北海道
    • 東北
      • 青森
      • 岩手
      • 宮城
      • 秋田
      • 山形
      • 福島
    • 北陸
      • 新潟
      • 富山
      • 福井
      • 石川
    • 関東
      • 東京
      • 神奈川
      • 埼玉
      • 千葉
      • 茨城
      • 群馬
      • 栃木
      • 山梨
    • 中部
      • 愛知
      • 岐阜
      • 静岡
      • 長野
    • 関西
      • 大阪
      • 京都
      • 兵庫
      • 三重
      • 滋賀
      • 奈良
      • 和歌山
    • 中国
      • 岡山
      • 広島
      • 鳥取
      • 島根
      • 山口
    • 四国
      • 愛媛
      • 香川
      • 高知
      • 徳島
    • 九州・沖縄
      • 福岡
      • 佐賀
      • 長崎
      • 大分
      • 熊本
      • 宮崎
      • 鹿児島
      • 沖縄
  • 世界のお菓子図鑑
    • 韓国
      • 韓国菓子研究
      • ソウル
      • 仁川
      • 釜山
    • 台湾
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. 餅

餅

  • 草餅(志”満ん草餅/東京)

    東京 志”満ん草餅 「草餅(あんなし)」 ずっと気になっていた草もちをようやく食べることができました。 浅草の松屋に入っているので変えることは買えたのですが箱入…

    2018-07-052025-09-27
  • 桜餅(大口屋/愛知)

    愛知にある大口屋の桜餅を食べました。大好きなもふもふの餡麩三喜羅(あんぷさんきら)のお店です。桜餅は少し恥ずかしそうなシャイな感じ。もち米ではなく道明寺を使って…

    2018-06-102025-09-01
  • 五平餅 (しらおぎ/岐阜)

    岐阜県 しらおぎ 「五平餅」 白川郷に行きました。念願の。滞在時間は短かったのですが、絶対に、なにがなんでも食べると決めていたのがこの「五平餅」。今朝ドラ「半分…

    2018-06-032025-08-31
  • 住吉詣(喜久寿/大阪)

    大阪 喜久寿 「住吉詣(すみよしまいり)」 住吉詣(すみよしまいり)、というお菓子をいただきました。 大阪のお菓子屋さん、喜久寿さんのものです。 喜久寿さんはど…

    2018-05-032025-09-03
  • 柏餅(叶匠寿庵/滋賀)

    滋賀 叶匠寿庵 「柏餅(よもぎ/つぶあん)」 5月ですね。端午の節句といえば柏餅。 柏餅は餅粉ではなく米粉で作るお店が多くて、そのため食感がムギュッとしています…

    2018-05-022025-09-01
  • ひですけもち(中村屋/福岡)

    福岡 中村屋 「ひですけもち」 ずっと気になっていたもののなかなか食べる機会がなかったひですけ餅。 地元北九州のお菓子屋さん、中村屋の作るお菓子です。 創業者で…

    2018-05-022025-09-03
  • からいも餅(梅木商店/鹿児島)

    鹿児島 梅木商店 「からいも餅」 鹿児島に住んで初めて知った「いももち」というお菓子。 言われてみればその通りなのですが、初めてみたときは結構衝撃でした。 なん…

    2018-04-302025-09-03
  • 毎月25日限定で食べられる福岡太宰府天満宮の名物、「よもぎ入り梅ヶ枝餅」を食べ比べ!

    福岡県の観光名所としても有名な太宰府天満宮(だざいふてんまんぐう)。 学問の神様である菅原道真が祀られている神社で、全国にある全国天満宮の総本社といわれています…

    2018-04-282025-09-18
  • 5色のあんこが美しい。大阪、菊寿堂の高麗餅

    去年お菓子博の時に大阪に行って食べた高麗餅(こうらいもち)。おいしくて、上品で、美しくて。大阪に行ったら絶対にまた食べようと決めていました。 17代続く菊寿堂 …

    2018-04-222025-09-07
  • 草餅(菊寿堂/大阪)

    大阪 菊寿堂 「草餅」 高麗餅が代表銘菓の菊寿堂ですが、実は生菓子もとてもおいしくて有名。上品な小さめの可愛らしいサイズです。 今回おとづれたのは4月18日。生…

    2018-04-192025-09-28
  • きなこきよめ(きよめ餅総本家/愛知)

    愛知 きよめ餅総本家「きなこきよめ」 大好きなきよめ餅のきな粉バージョンを食べました。 柔らかいお餅に入っているのは、とても香ばしいきな粉のあんこ。 通常のこし…

    2018-04-052025-09-10
  • 名古屋といえばきよめ餅。おいしすぎるので一度でいいから食べて欲しい。

    先日名古屋に行きました。名古屋のお土産といえば何を思い浮かべますか? ういろ(う)、あんトースト、手羽先味のおせんべいや赤味噌を使ったお菓子などが一般的なお土産…

    2018-03-262025-09-07
  • 恵那の細道(岐阜/ひとつばたご)

    岐阜 ひとつばたご「恵那の細道」 岐阜県恵那に行きました。恵那は栗の産地。栗きんとんを始め、栗を使ったたくさんのお菓子があります。 今回紹介するのはひとつばたご…

    2018-03-252019-02-02
  • 桃若姫(源吉兆庵/東京)

    東京 源吉兆庵 「若桃姫」 昨日更新した「手土産とお土産。日本を贈ること。」に登場したお菓子、「若桃姫」をいただきました。 ふわっと甘い桃の香りが漂います。 中…

    2018-03-182025-09-27
  • 小ぶりな大福に癒される。名古屋の小さな和菓子屋さん「大光餅」

    ここであってるんだろうか…。 不安の中訪れたお店は路地の中にある小さな和菓子屋さん。 恐る恐るお店にお邪魔しました。 出迎えてくれたのは笑顔が素敵なおばあちゃん…

    2018-03-112025-09-07
  • 大福もち(大光餅/愛知)

    愛知 大光餅「大福もち」 ちょっと平べったくて楕円形。 一口食べるとコクのあるつぶあんとびよーんと伸びる柔らかいお餅。 笑顔いっぱいのおばあちゃんが手渡してくれ…

    2018-03-112025-09-10
  • 桜餅(孝和堂本店/愛知)

    愛知 孝和堂本店 「桜餅」 桜餅って関東と関西で違うんだ!と感動したのはつい最近。 しかしまた新たな桜餅に出会うとは思いもよりませんでした。 名古屋で出会ったこ…

    2018-03-062025-09-10
  • お菓子がつなぐ地域の輪、福岡県豊前市の和洋菓子店「おの屋」

    「あんた久しぶりやねー!元気しとったね?」 「本当久しぶりに来たねー。ちょっとお菓子渡す用ができてねぇ。何にしようか〜。」 常連さんが次々と入ってくるお店の名前…

    2018-03-052025-09-07
  • 高麗餅(竜乃家/鹿児島)

    鹿児島の郷土菓子高麗餅です。 鹿児島ではよく見かけるお菓子なのですが、県外では全く見ないのでもっと認知度が上がればいいなと思っているお菓子の一つです。 イメージ…

    2018-03-052025-09-07
  • ゆで餅(福岡/おの屋)

    福岡 おの屋 「ゆで餅」 昨日に引き続き福岡県豊前市のおの屋さんにて。謎多きお菓子に遭遇しました。 その名も「ゆで餅」。中はこんな感じになっています。 丸の大き…

    2018-03-022019-02-02
前へ 1 2 3 4 5 次へ

© 2025 せせ日和.