—
by
愛知 一朶 「豆餅」 念願の一朶(いちだ)に行きました。 Instagramで見つけて以来ずっと気になっていて…
愛知 花桔梗 「いちご餅」 気になっていた名古屋、花桔梗のいちご餅を食べました。 花桔梗はデザインがとても可愛…
新潟 小竹製菓 「笹だんごパン」 東京駅で発見したこの笹団子パン。 何を隠そう、私、笹団子が大好きなんです。 …
福岡 高島屋菓子舗 「三色だんご」 福岡、柳橋連合市場にある高島屋さん。 パン屋さんと和菓子屋さんが併設されて…
石川 村上 「垣穂(かきほ)」 お気に入りの和菓子を紹介します。 石川、金沢に本店を構える和菓子屋さんの垣穂と…
福岡 ゑびす餅 「わらび餅」 あなたにとって夏の風物詩といえばなんですか? 花火に海、お祭り、ビアガーデン? …
京都 天神堂「やきもち」 京都、北野天満宮に行きました。 長五郎餅を食べよう!と張り切って行ったのですが、なん…
岡山 みづゑ 「備前こもち」 岡山でたまたま見つけた和菓子屋さん、みづゑさんで買った備前こもち。 パックの中に…
岡山 ひらい 「もちパイ」 岡山に行くと必ず立ち寄るのが駅中に入っているスーパー、ユアーズ。 旅先では地元のス…
福井 松岡軒 「羽二重どら焼」 福井銘菓羽二重餅が丸ごと入ったどら焼き、羽二重どら焼です。 とても大きなどら焼…
隆勝堂(りゅうしょうどう)は福岡県八女市にある和菓子屋さん。 今回紹介する茶霜露(ちゃそうろ)はお茶の餡を求肥…
愛知 きよめ餅総本舗 「一福餅」 大好きな名古屋のきよめ餅のきよめ餅本舗が作る違ったタイプのお餅を見つけたのは…
奈良 中谷堂 「よもぎ餅」 近鉄奈良駅の商店街を抜けたところに外国人がたくさん集まっているお店があります。 そ…
大阪 小島屋 「けし餅」 一度食べてみたかったけし餠。千利休ゆかりのお菓子としてよく出てくるのですが、HPをみ…
京都に行ったらぜひ食べていただきたいお菓子、それは中村軒のお菓子です。なかでも特におすすめなのが看板商品の「麦…
Search
Social
Instagram
Youtube
X(Twitter)
Note
© 2025 せせ日和