八幡饅頭(八幡饅頭本舗鶴屋本店/福岡)

今から7年前、当時は大学生で東京に住んでいました。

そんな時飛び込んできたのが「八幡まんじゅうがなくなる」というニュース。

隣の街だからいつも食べていたわけではないけれど、福岡によくあるカステラまんじゅうの中では一番お気に入りのお店でした。

そんな八幡饅頭が7年ぶりに復活!!!

ということで早速買いに行ってみました。

Yahatamanjyu01

八幡饅頭を作っている鶴屋が創業したのは1930年。

飯塚に本店がある千鳥饅頭の創業者の弟さんがつくったお店なんだそうです。

Yahatamanjyu02

7年ぶりに復活したのは7年前の職人さんが集結したからなんだそう。

いくら職人さんでも7年もの時間があいてしまったら、思い出してもう一度同じものが作れるようになるまでなかなか大変そうです。

続ける、というのは難しいことだな、とつくづく感じています。

Yahatamanjyu03

八幡饅頭はその名の通り、「八幡」の焼印が押してあります。

カステラ生地が一口目はサクッと、その次にしっとりとして、「あ〜これこれ!」

と食べて懐かしい味を思い出しました。

断面はこんな感じ。

Yahatamanjyu04

水分たっぷりでとてもなめらかなのに形が崩れないあんこ。

焼き上がりの際にこのあんこの水分がいい塩梅で皮にうつるのでしょう。

職人さん、復活してくれてありがとう!

また食べられるとは思ってもいませんでした。

 

リニューアルオープンした鶴屋では新たにコーヒーの販売も始まりました!

和菓子とコーヒーがいろんな場所で少しずつ広まってきていて嬉しいです。

店内でお饅頭とコーヒーのセットもあるようなので、次回は店内で食べてみたいなと思います。

和菓子情報

 種類 まんじゅう
あんこ 白あん
サイズ 約5.5cm
日持ち 2週間程度
価格 1個 130円(税込)
オススメ飲み物 煎茶,コーヒー,牛乳

店舗情報

店名 八幡饅頭本舗鶴屋本店
住所 福岡県北九州市八幡東区中央2丁目18−8 鶴屋本舗
電話 093-661-2020
定休日 日曜日
営業時間 10:00~17:00
最寄駅 JR スペースワールド駅
HP
その他取扱店